楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2020.12.27科学・Tech, 話題・おもしろ

米国宇宙開発の伝統、ミッション達成のゲン担ぎ 「ラッキーピーナッツ」で受験生を応援!

アメリカンピーナッツ協会 天野いず美さん

 

アメリカンピーナッツ協会は、あらゆる人生のミッションを応援するため、ラッキーピーナッツプロモーションを実施。
そのプロモーションの一環として、昨日 12月26日(土)から宇宙ミュージアムTeNQ、2021年1月15日(金)からホテル東京ガーデンパレスにて、受験生を応援するために、ラッキーピーナッツ商品を利用者へプレゼントを開始します。

 

宇宙ミュージアムTeNQ 展示イメージ

 

宇宙ミュージアムTeNQにて、月面到着のミッション達成をイメージした『ラッキーピーナッツ』のフォトコーナーを設置し、期間中、来館者にラッキーピーナッツ商品を1点プレゼント。

 

・実施期間:
【フォトコーナー】2020年12月26日(土)~2021年2月28日(日)
【商品プレゼント】2020年12月26日(土)~2021年2月28日(日)土日祝限定 先着100名様にプレゼント
※12月26日(土)~1月11日(月・祝)の期間中は平日含め毎日プレゼントします。
・プレゼント方法:チケットカウンターにて、ご入館の際にお渡しいたします。

 

 

【宇宙ミュージアムTeNQ 施設概要】
「宇宙を感動する」をテーマにしたエンタテインメントミュージアム。
宇宙を見下ろす大迫力の「シアター宙(ソラ)」をはじめ、最先端の宇宙科学に触れる「サイエンス」、ゲームやアートで宇宙を感じる「イマジネーション」など、全9つのエリアから宇宙を楽しめます。

 

◇営業時間:平日11:00~18:00、土日祝・特定日10:00~19:00 ※最終入館は閉館時間の1時間前
◇入館料:一般1,800円他 ※事前購入割引あり

◇住所:東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ 黄色いビル 6F
URL:  https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/
※ファミリーデーを除き、4歳未満の入館不可

 

 


ホテル東京ガーデンパレス

 

ホテル東京ガーデンパレスにて、期間中宿泊した受験生にラッキーピーナッツ商品を1点プレゼント。
東京ガーデンパレスは周辺の大学にも徒歩圏内ということもあり、毎年多くの受験生が利用しています。
・実施期間:2021年1月15日(金)~ ※無くなり次第終了
・プレゼント方法:受験生プランにお申込みのお客様に、チェックイン時にお渡しいたします。

 

【ホテル東京ガーデンパレス 施設概要】
◇住所:〒113-0034 東京都文京区湯島1-7-5
URL:  https://www.hotelgp-tokyo.com/

 


学術博士(食物学) 佐藤 秀美先生:

ピーナッツにはリン脂質の一種であるレシチン(フォスファチジルコリン)が多く含まれています。

レシチンは細部膜を構成する成分で、脳に到達した後には記憶や学習に関わるアセチルコリンという神経伝達物質の原料にもなります。このため、レシチンに記憶力や判断力などを高める効果が期待されています。
ピーナッツには他にも、豊富なアルギニン(アミノ酸)と亜鉛、食物繊維が免疫力の向上、たんぱく質とその代謝に欠かせないビタミンB6がスタミナ増強、マグネシウムが精神的/肉体的ストレスの軽減、などに役立ちます。

受験生にとって「ラッキーピーナッツ」の習慣は、栄養面でも理にかなっている習慣と言えそうです。

「ピーナッツのレシチンには、記憶力、判断力を高める効果が期待されています。」

 

ラッキーピーナッツとは

アメリカ宇宙開発の現場においてピーナッツは「幸運のしるし」とされています。

NASAのジェット推進研究所(JPL)では、ミッション成功のための伝統的なゲン担ぎとして、1960年代からピーナッツが食べられています。

「ラッキーピーナッツ」と呼ばれるこのゲン担ぎの始まりは、月探査機レンジャーのミッションが6度も失敗していた時に、管制室でピーナッツを食べていたことでミッションが成功したことがきっかけでした。

現在でも、ミッションの成功を祈る時には欠かさず、ピーナッツが食べられています。

 

画像出典: NASA / Joel Kowsky  https://solarsystem.nasa.gov/resources/922/cassini-lucky-peanuts/

 

ラッキーピーナッツプロモーションの概要

NASAのジェット推進研究所(JPL)から生まれたこの「ラッキーピーナッツ」というゲン担ぎを、日本でも受験や就職、恋愛成就などの様々な“ミッション成功”に役立てていただくべく、アメリカンピーナッツ協会は今冬「ラッキーピーナッツプロモーション」を展開しております。
特設ページ: http://peanutsusa.jp/luckypeanuts/

 

 

販売予定のラッキーピーナッツ商品
ピーナッツを食べて受験や就職、恋愛成就などのミッションを達成していただけるよう、アメリカンピーナッツを使用する協賛菓子メーカー各社から「ラッキーピーナッツ」商品が発売されます。各商品には、「ラッキーピーナッツ」共通ロゴマークが貼付・印刷されています。

共通ロゴマーク

 

・でん六 「65gポリッピーチョコ」 130円(2020年12月下旬)
・オーバーシーズ 「ストライクイーグルハニーローストピーナッツ」 130円(2020年12月)
・ハインツ日本 「プランターズ ミックスナッツ」 850円(2021年1月)
「プランターズ カクテル ピーナッツ」 650円(2021年1月)
「プランターズ ハニーロスト ピーナッツ」 700円(2021年1月)
・有馬芳香堂 「うま焼きピーナッツ」 200円(2021年1月)

( )内は発売開始時期
※上記は全て希望小売価格/税抜き価格
※発売開始時期は、「ラッキーピーナッツロゴマーク付き商品」の発売開始時期となります。

 

(情報提供: アメリカンピーナッツ協会)

関連リンク:

実は、スーパー食材だった! ピーナッツパワーで元気になろう!
https://tanonews.com/?p=21230

食物学 佐藤 秀美先生が伝授! 野菜で美容と健康を手に入れよう!(前編)
https://tanonews.com/?p=22638

食物学 佐藤 秀美先生が伝授! 野菜で美容と健康を手に入れよう!(後編)
https://tanonews.com/?p=22685