楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2021.07.27科学・Tech

もう一度「換気」を再確認! 5分で分かる「上手な換気の方法」動画公開中!

新型コロナウイルスの変異株による第 5波ともいえる感染拡大が続いています。
東京は 1日当たり新規感染者数が過去最多の 3,000人に達する可能性も指摘されており、これまで以上の感染対策が求められます。
一方で、私たちが日常的にできることは、濃厚接触者における感染経路の約半分が「家庭」であることから考えると「換気」の徹底ということになりそうです。

 

 

そこで、空気のプロ・ダイキンは、見落としがちな換気のポイントと換気による暑さ対策にもつながる、5分で分かる「上手な換気の方法」動画を作成しました。
感染症の専門家の声とともに、動画の内容をご紹介します。

 

 

感染予防対策として、今重要視すべきことは? 感染症の専門家 「今こそ、換気の徹底を」

 

国際医療福祉大学
医学部主任教授
松本哲哉 先生

 

松本さんの解説:

 

新型コロナウイルスへの基本的な対策として、「換気が重要である」という認識は広がっていると思いますが、コロナ禍の長期化に伴い、「換気の徹底」に緩みが出ています。
昨年の緊急事態宣言の頃から 1年を経て異なるのは「変異株」の存在です。
感染力が強く、1密でも感染リスクが高いことが分かっています。
そのため、実際に換気を徹底できるかが、感染拡大の差をつけます。外出先で人と接するならば、ご家庭でも今こそ、換気の徹底をしていただきたいと思います。

 

今こそ、換気の徹底を!見落としがちな換気のポイント

 

夏の換気における最大の課題は暑さです。気象庁の 3か月予報 ※(8~10月)によると、東日本、西日本は 50%の確率で平年よりも気温が高くなる見込みです。
感染症対策として換気を徹底しながら、暑さ対策にもつながる5分で分かる「上手な換気の方法」をご紹介します。

※2021年 7月 21日発表

 

■窓が一つしかない部屋では「レンジフードや扇風機を活用」

 

窓が一つしかない場合は、窓を開けただけではなかなか空気が入れ替わりません。
リビングダイニングの場合、窓やドアを開けた上でキッチンのレンジフードを使うと、排気量が大きく、効果的です。
個室なら、窓とドアを開けて窓に向けて扇風機などを置き、家の外に空気を流すと効果的です。

 

 

■換気時のエアコン運転は「つけっぱなし」

 

エアコンはスイッチを入れた瞬間に消費電力が大きくなります。
換気のたびに小まめにオン・オフを繰り返すと消費電力が大きくなるので、換気時は「つけっぱなし」にすることをおすすめしています。

また、ダイキンが行った検証実験 ※では、エアコンを「つけっぱなし」にした方が電気代が低くなることがわかりました。

※空気のお悩み調査隊がゆく「夏場に窓開け換気をする際、エアコンは“つけっぱなし”にすべきか“小まめに電源オン・オフ”すべきかを検証せよ!!

https://www.daikin.co.jp/air/life/issue/mission06/

 

 

窓開け換気と、暑さ対策に効果的なエアコンの使い方

 

■帰宅時はエアコンをつける前に「窓開け換気」

 

夏場、帰宅時は、まず窓開けて室内にこもった暑い空気を外に出してからエアコンを使うことで、効率的に部屋を冷やすことができます。

 

 

■エアコン使用時に開ける窓は「エアコンから離れた窓」

 

夏場の窓開け換気では、外から暑い空気が入ってきます。エアコンに近い窓を開けると、暑い空気をエアコンが直接吸い込んで負荷がかかるので、エアコンから離れた窓を開けるようにしましょう。
それでも暑い空気が入ってくると熱中症リスクが高まります。
窓開け換気時のエアコンの設定温度は少し低めにしましょう。

 

 

(情報提供:ダイキン、編集:中嶋杏樹)