■編集部注
・第 1話先行上映会&キャストトークショーのオフィシャルレポートが到着しました。(1月 20日)
・放送時期、第1弾PVが公開されました。(11月 25日)
・第 2期オープニング主題歌情報が公開されました。(11月 25日)
・朱里小十郎、雅宗兼次の第 2期版キャラクタービジュアル・第 2期版キャラクター紹介文が公開されました。(9月 23日)
・第 1期から引き続き小十郎を演じる早見沙織さん、兼次を演じる斎賀みつきさんから、コメントが到着いたしました。(9月 23日)
・藤ノ宮寧子、双葉 妙の第2期版キャラクタービジュアルが公開されました。(8月 26日)
・第 2期版キャラクター紹介文も公開されました。(8月 26日)
・寧子を演じる三森すずこさん、妙を演じる田所あずささんから、コメントが到着いたしました。(8月 26日)
左から 清水彩香さん、大橋彩香さん、花江夏樹さん、水瀬いのりさん
第 1話先行上映会&キャストトークショーのオフィシャルレポートが到着しました。
トークショーに登壇したのは、メインキャストの真壁政宗役の花江夏樹さん、安達垣愛姫役の大橋彩香さん、小岩井吉乃役の水瀬いのりさん。
MCを務めたのは吉乃の姉・小岩井成乃役の清水彩香さんで、水瀬さんも「お姉ちゃんがMCをしているので、心強いです!」と、最初の挨拶で話していました。
本作は 2017年 1月から放送された『政宗くんのリベンジ』の第 2期に当たる作品。
上映会で、久しぶりのイベント開催で胸が高まった様子の観客たちを前に、トークショーがスタートします。
まずは第 2期が制作されると聞いたときの感想から。
「時間がかなり経っていたので、第2期をやるんだ!って、ドッキリかと思いました」とかなり驚いたと振り返る花江さん。
「私も 6年経っていたので、もうないと思っていたんですけど、“第2期を見たいです”という声はたくさん聞いていたので、嬉しかったです」と、大橋さんは喜びを口にします。
水瀬さんも「皆さんの愛が次につなげてくれたんだなと思いますし、その愛を 6年越しに感じることができて嬉しいです」と話していました。
アフレコも約 6年ぶりということで、アフレコ現場の雰囲気を聞かれた 3人。
まず「水瀬さんはすぐに帰ります」と花江さんが暴露すると、「花江さんは、いつも私のイメージを悪くしようとする!」と反論する水瀬さん。
実は大橋さんもすぐに出ていて、一緒に帰っていたそうだ。「早く帰るのは良いことだけど、余韻とかないの?」と漏らす花江さんに対し、「余韻は後で噛み締めてます!スタジオは仕事をする場所ですから」と、水瀬さんの名言も飛び出していました。
この 3人のやり取りからも、和気あいあいとした空気は感じられ、時間が戻るような感覚だったという実際のアフレコについては、「(大橋さんと)がっつり共演するのはこの作品くらいなのですが、久しぶりに出す政宗の声が再現できているのかというプレッシャーは強かったです」と花江さん。
今回登壇している3人で収録することが多かったそうで、「政宗は愛姫との掛け合いが多いので、一緒に収録できて良かったです」と言うと、大橋さんも「すごく影響を受けていました」と、収録の感想を語っていました。
続いて、キャラクターの復習をしていき、第 2期ではどんな展開になっていくのかを、それぞれが話していきます。
最初は、“豚足”と呼ばれて振られた愛姫への復讐のためにダイエットをし、自分に惚れさせてから振る作戦(デッド・オア・ラブ作戦)を遂行中の政宗について。
「第 1期と違って、いろんなキャラクターたちとの感情の行き来があるので、その中でまた複雑な気持ちになっていく政宗は見どころだと思います」と花江さん。
「見た目は子供の頃から変化したけど、内面は変化しているのか。本当の政宗がどんな人なのかがわかるかも」と水瀬さんが言うと、大橋さんは「より人間味が溢れてきます。それと政宗と愛姫の関係性や過去の話には注目してほしいです!」と力強く語っていました。
また、上映会当日は、政宗の誕生日ということで、楽屋にはオリジナルのケーキが用意されていたそうです。
続いて、男嫌いで、言い寄る男子をことごとく振っていたことから“残虐姫”と呼ばれていたが、第 1期後半はかわいい面も見え始めてきた安達垣愛姫について。
「第 2期の愛姫もよく食べています。彼女もいろんな人と関わることによって複雑な感情になることが多いんです。特に第 1話でミュリエル・ベッソン(CV.伊藤美来)と出会ったことで、政宗との距離感が変わってくると思うので、そこが注目です!」と大橋さんが見どころを挙げると、「愛姫も心情の変化がありますし、勘違い、すれ違いが多くて、見ていて応援したくなるようなところが多いです」と花江さん。
「愛姫と吉乃の関係も、第 1期と比べてグッと近くなるから楽しみです。
私は愛姫様のカウンターに弱いところがすごく好きなんです」と、水瀬さんは愛姫への想いも含めて語っていました。
最後は、愛姫様のお世話係であり、裏では政宗の復讐作戦に協力している小岩井吉乃について。
「第 1話から大きな展開があるんですけど、第 2期で(愛姫の許婚である)兼次(CV.斎賀みつき)との腹のさぐり合いというか、駆け引きだったり頭脳戦があるので、ラブコメとはかけ離れていますけど、見どころのひとつです」と水瀬さんが話すと、これには姉役の清水さんが参加し、「政宗くんと誰かだけでなく、愛姫と吉乃、兼次と吉乃など、いろいろな関係性が楽しいですし、吉乃の心の葛藤も見られるのが第 2期だと思います!」と熱弁。
姉妹愛を感じさせるやり取りに心が温まりました。
個性的なキャラクターたちが、活躍していく第 2期だということが感じられたところで、注目してほしいキャラクターを3人に聞いたところ、挙がったのは、新キャラクターであるミュリエル。
「変なキャラクターだけど、面白いし可愛い。愛姫と政宗がドキドキするような展開に持っていってくれるキャラクターです」と花江さんが説明をすると、大橋さんも「ありがたいです!」とキャラの気持ちにもなりつつ、心からの感想をこぼしてました。
また「第 2期の序盤で舞台になっているパリに行くなら、どのキャラクターと行動したいか?」という質問には“朱里小十郎”と、こちらも 3人が同じ意見に。
「というより、早見沙織さんと……。めちゃめちゃ癒やされそうですよね」と花江さんが言うと、水瀬さんが「それなら私も三森すずこさん(藤ノ宮寧子役)とパリのディズニーランドに行きたい」と乗っかり、大橋さんも「私も同じ事務所の田所あずさちゃん(双葉 妙役)と……」と、質問から趣旨が変わっていくことに。
これに清水さんが絶妙の間で「あの、キャラクター……ということなんですけど」とツッコみを入れて、笑いを誘っていたのが印象的でした。
インフォメーションコーナーでは、第 2期のオープニング主題歌を、第1期に引き続き大橋彩香さんが担当することが、あらためて発表されました。
「『Please, please!』の歌詞を見れば分かるんですけど、第 1期の『ワガママMIRROR HEART』よりもさらに想いが強くなっていて、歌詞にも“一生のお願い”など、強い言葉がたくさん入っているんです。
とても真っ直ぐな、愛に溢れた疾走感あるラブソングになっています。
『ワガママMIRROR HEART』を引き継いだメロディやリズムもあるので、楽曲のフルサイズやオープニング映像も楽しみにしていてください」と、聴きどころを大橋さんが語ってくれました。
キャスト同士の関係性、そして、作品について楽しそうに語る 3人の雰囲気も伝わってきたTVアニメ『政宗くんのリベンジR(リターン)』第 1話先行上映会&トークショー。
最後は 3人から、4月からの、第2期“修学旅行編”のスタートを楽しみにしていてほしいというメッセージが贈られ、イベントは終了しました。
ーーーーー 以降、2022年 11月 26日公開分
放送時期が 2023年春放送予定となりました。
リファインされた第 2期キャラクタービジュアルにて制作した第 1弾PVも公開されました。
第2期PV第1弾
第 1弾PV内で初公開となった第 2期オープニング主題歌は、大橋彩香さんの「Please, please!」に決定しました。
第1期から引き続きオープニング主題歌を担当するにあたり、大橋さんからコメントが到着いたしました。
【オープニング主題歌】
大橋彩香「Please, please!」
(作詞:Kanata Okajima/作曲:Kanata Okajima , pw.a/編曲:pw.a)
【コメント】
今回もオープニング主題歌を担当させて頂けてとっても嬉しいです!!ありがとうございます!!『Please、お願い!!』という気持ちをたくさん込めて歌わせて頂きました。愛と疾走感に溢れた楽曲にどんなオープニング映像がつくのか、今からすごく楽しみです!!
ーーーーー 以降、9月 23日公開分
朱里小十郎、雅宗兼次の第 2期版キャラクタービジュアル・第 2期版キャラクター紹介文が公開され、第 1期から引き続き小十郎を演じる早見沙織さん、兼次を演じる斎賀みつきさんから、コメントが到着いたしました。
朱里小十郎 / cv.早見沙織
【キャラクター紹介文】
よく政宗の相談相手になっている好青年。華奢な体型や可愛らしい顔立ちから女性に間違われることがある。
その外見や、頼りなさげな性格故に一部の生徒からは「総受けの小十郎きゅん」と呼ばれている。
勉強は苦手なようで、補習の常連。
早見沙織さんのコメント
—– 第 2期制作決定が発表された時の感想は?
再び『政宗くんのリベンジ』に参加することができるということで、嬉しかったです。
前作のアニメ収録のとき、アフレコ現場が和やかで、マイク前でのコミカルな会話のテンポも面白かったので、久しぶりにまたあの空気を感じられるのだと思うとわくわくしました。
—– 第 2期で再び小十郎を演じることについて
小十郎くんは、発する言葉も、動きも、表情も、本当にきゅるるんとしていて可愛い人です。
それでも、本人としては男子としての思いをちゃんと持っています。
一生懸命に奮闘する姿も素敵なので、声からも小十郎くんの魅力をたくさん伝えられるように精一杯努めたいと思います!
—– 第 2期の放送を楽しみにしているファンの皆さまに一言
『政宗くんのリベンジ』第 2期が始まります!
今作も、軽やかで楽しい中にも複雑な人間模様が繰り広げられていきます。
キャラクターそれぞれが抱える想いがどのようにお話を動かしていくのか、ぜひご注目頂ければと思います。お楽しみに!
雅宗兼次 / cv. 斎賀みつき
【キャラクター紹介文】
転校してきた愛姫の幼馴染の許嫁。苗字は「がそう」だが、周囲には自分こそが “8年前の思い出の少年「マサムネ」” だと偽っている。
その目的は愛姫に近づき、安達垣家から支援金をもらうことで、没落した実家を再興させる、というもの。太めの体型はかつての政宗を彷彿とさせる。
斎賀みつきさんのコメント
—– 第 2期制作決定が発表された時の感想は?
『政宗くんのリベンジ』…え?あの作品が「R」がついて再び!?そしてまた雅宗くんと会える!?楽しみ!!と、なりました!!
—– 第 2期で再び兼次を演じることについて
前作では謎の人物状態だったかと思いますが、今回はじっくり描かれる部分もあるかな?
ということで、しっかり雅宗くんと物語を歩んでいこうと思います!
—– 第 2期の放送を楽しみにしているファンの皆さまに一言
目が離せない展開盛り沢山の『政宗くんのリベンジR』、是非一緒に最後まで楽しみまくりましょう!よろしくお願いします!!
ーーーーー 以降、8月 27日公開分
藤ノ宮寧子/ cv.三森すずこ
【キャラクター紹介】
周囲に笑顔を振りまいている清廉華憐な美少女。幼少期は太っており、過去に政宗と出会っている。
その頃から彼に恋心を抱き、再会してからはアプローチを続けていたが、政宗が愛姫への復讐を優先したため失恋。
しかし、まだ諦めていない様子。「適度な緊張感こそ健康維持の秘訣」という理由で下着は履かない主義。
三森すずこさんのコメント
—– 第 2期制作決定が発表された時の感想
第 1期から時間が経ちましたが、私自身大好きな作品なのでとても嬉しかったです。
美しくていじらしい藤ノ宮寧子を演じるのが当時本当に楽しかったので、再び寧子を演じられることが嬉しく、早くアフレコ現場に行きたい!と心が弾みました。
—– 第 2期で再び寧子を演じることについて
またまた政宗様を巡って、わちゃわちゃ賑やかな学生生活を送れるのが楽しみです♪
今回の寧子にはどんなことが待ち受けているのか…、私もドキドキしています!!
寧子の中に秘められている切なさや、政宗様への想いをたくさん込めて、全力で美しい寧子を演じていきたいと思います。
—– 第 2期の放送を楽しみにしているファンの皆さまに一言
皆様が作品をたくさん応援してくださったおかげで、またこうして大好きな「政宗くんのリベンジ」の藤ノ宮寧子として帰ってくることができ、とても嬉しいです。ありがとうございます!
どんな展開が待っているのか私も楽しみですし、あの賑やかで個性的なキャラクターのみんなに再会できる日が待ち遠しいです!
みんなでワクワクしながら第2期を迎えましょう♪
双葉 妙/ cv.田所あずさ
【キャラクター紹介】
政宗のクラスメイトで、頼りになるクラス委員長。政宗が転校してきたばかりの頃、彼に惚れてアプローチをするも失恋。
今は友人として付き合っている。普段は面倒見が良く周囲からの信頼も厚いが、政宗と小十郎をカップリングして妄想する楽しい一面も。
田所あずささんのコメント
—– 第 2期制作決定が発表された時の感想
原作は続いていましたし、一期の続きのお話をいつかアニメで見たいと思っていたので、発表を聞いたときはとても嬉しかったです!最高のエイプリルフールでした!
—– 第 2期で再び妙を演じることについて
とっても元気でパワフルな妙ちゃんをよりパワフルに生き生き見せられるよう、誠心誠意演じていきます!
お世話焼きな妙ちゃんのあのかっこいいシーン、アニメでもあったらいいなあ!
—– 第2 期の放送を楽しみにしているファンの皆さまに一言
政宗くんたちの恋模様がどんなふうに進んでいくのか、2期になってまた可愛さがパワーアップしたヒロインたちの姿を、ぜひぜひ楽しみに待っていてください!
私もはやくオンエアを見てキュンキュンしたい!!
ーーーーー 以降、7月 15日公開分
©竹岡葉月・Tiv・一迅社/「政宗くんのリベンジ」製作委員会R
累計発行部数 350万部(※電子版含む)を突破した原作・竹岡葉月、漫画・Tiv によるコミックスが原作のTVアニメ『政宗くんのリベンジ』【原作: 竹岡葉月・Tiv(月刊ComicREX/一迅社刊)】
2017年 1月〜3月に第1期が放送された本作品は、デブで冴えなかった真壁政宗が激ヤセしてイケメンへと変身し、かつて自身をこっぴどく振った安達垣愛姫を惚れさせてから最高の形で振るために奮闘する、リベンジラブコメディです。
第 2期用にキャラクターデザインをリファイン!
爽やかな笑顔の真壁政宗と安達垣愛姫や、少し憂いを秘めたような表情の小岩井吉乃が描かれた第 2期ティザービジュアルが公開されました!
第 2期版にリファインされた政宗たちのキャラクターデザインは本邦初公開です。
政宗、愛姫、吉乃の第2期版キャラクタービジュアル&プロフィールも同時公開となりました。
第 1期から引き続き声優を務める花江夏樹さん、大橋彩香さん、水瀬いのりさんから、第 2期についてコメントも到着しました。
第2期ティザービジュアル
©竹岡葉月・Tiv・一迅社/「政宗くんのリベンジ」製作委員会R
第2期版キャラクタービジュアル&プロフィール
真壁政宗/ cv.花江夏樹
【キャラクター紹介文】
自他共に認めるイケメン。
しかし、8年前は太っており、そのことが原因で周囲から虐められ愛姫には「豚足」と呼ばれて、こっぴどくふられた過去がある。
現在は愛姫への復讐を目標に、彼女を自身に惚れさせてから振る「デッド・オア・ラブ作戦」を進行中。
愛姫にアプローチを重ねた結果、良好な関係を築きつつある。
花江夏樹さんのコメント
—– 第2期制作決定が発表された時の感想は?
第 1期が放送されてからかなり時間が経ちますから、聞いたときは「え、本当に!?」と驚きました。
毎週アフレコが楽しくて1クールなのが残念だったので、今からワクワクしますね!原作も完結しているのでどういった構成になるのかも楽しみです!
—– 第 2期で再び政宗を演じることについて
彼はとても忙しい男ですね、感情やら表情やら、カッコ良いのか悪いのか。
とても演じがいがある男です。政宗が持つ魅力を第2期でも存分に発揮できるように頑張っていきたいと思います。
—– 第 2期の放送を楽しみにしているファンの皆さまに一言
大分期間が空いての第2期となりますが、お待ちいただきありがとうございました。
また改めて第 1期から見返して第 2期の放送を楽しみにして頂ければと思います!
安達垣愛姫/ cv.大橋彩香
【キャラクター紹介文】
裕福な家庭で育ったお嬢様で8年前、政宗を「豚足」呼ばわりした張本人。
校内一の美少女で、男子から何度も告白されているが大の男嫌い。
告白相手に酷いあだ名をつけてふることから「残虐姫」と呼ばれている。
自身に執拗なアプローチを仕掛ける政宗のことは適当にあしらっていたが、最近は気になる様子。
大橋彩香さんのコメント
—– 第 2期制作決定が発表された時の感想は?
いつか第2期ができたらいいなと思っていましたが、ついに5年越しで実現してとっても嬉しいです!!
ファンの方でも第2期を待っている方が多かったので、エイプリルフールからの発表は、私も歓喜でした!!
—– 第 2期で再び愛姫を演じることについて
第 1期から原作も話が進んで完結し、愛姫ちゃん的にも気持ちがどんどん成長していくので、そこを丁寧に表現できるように頑張りたいと思います!!
早くスタッフやキャストの皆さんとお会いして、かけ合いもしたいです!!
—– 第 2期の放送を楽しみにしているファンの皆さまに一言
私が第 1期でOPを担当させて頂いた「ワガママMIRROR HEART」は、今でもフェス等で歌うと大盛り上がりする、大橋彩香にとって代表作になりました。
これも作品パワーのおかげだと思っています!!
そんな大人気な「政宗くんのリベンジ」第2期はどんなストーリーになるのか……。
私もワクワクでいっぱいです!!期待していて下さいね!!
小岩井吉乃/ cv.水瀬いのり
【キャラクター紹介文】
安達垣家に仕える家令の家系の生まれで、幼い頃から愛姫の世話役を務めている。
常に愛姫の傍にいるが昼食の買い出しなど、彼女の我儘に振り回されることが多い。
普段はドジっ子っぽく振舞っているが計算高い一面も。
政宗の「デッド・オア・ラブ作戦」に協力し、彼からは「師匠」と呼ばれ頼りにされている。
水瀬いのりさんのコメント
—– 第 2期制作決定が発表された時の感想は?
公式ツイッターの方で愛姫と吉乃の SDキャラが何やらそわそわしているな…エイプリルフールネタか!?と思いきや本当に本当の第 2期制作決定のニュース! 嬉し過ぎるニュースに胸が高鳴りました。
—– 第2期で再び吉乃を演じることについて
なんでも器用にこなす吉乃。
ただ原作の続きを読んでいくとまだまだ知られざる面をたくさん持っているんです。
これは吉乃だけでなく全てのキャラクターに通じることだと思いますが続編ではより一層キャラクターの内側を見られそうでとてもワクワクしています。
師匠でありひとりの女の子である吉乃を大切に演じたいなと思います。
—– 第 2期の放送を楽しみにしているファンの皆さまに一言
愛姫様…豚足…本編中も特にこの 2人の名前をよく呼んでいたので続編決定に口が懐かしがっています!
恋の駆け引きと交錯する恋心や人間模様を再びTVアニメで見られるなんて…!
これも皆様の応援のチカラの賜物です。
第 2期ではより一層、吉乃の人間味が描かれるのではないでしょうか!放送開始をお楽しみに!
第2期イントロダクション
竹岡葉月先生×Tiv先生の大人気ラブコメ、TVアニメ待望の第2期!
8年前、デブで冴えなかった真壁政宗は
かつて自身をこっぴどく振った残虐姫こと安達垣愛姫に復讐するため、
激ヤセし名字を変え、イケメンに変身して帰って来た。
すべては惚れさせてから振るという、最高の復讐のために。
愛姫に熱烈なアプローチを重ね、少しずつ彼女の心を開いていく。
そして季節は巡り、開催された文化祭では様々なハプニングに見舞われ、
最後は政宗と愛姫のキスで幕を下ろした。
さらに月日は流れ……復讐の舞台は修学旅行先のフランスへ!
ロマンチックなパリの雰囲気にあてられ胸が高鳴る政宗。
一方、愛姫は意味深な言葉を口にする……。
「ずっと考えてたの、一度あなたとゆっくり話をするべきだって」
予想外の言葉に動揺する政宗。
さらに漫画家志望のフランス人少女、ミュリエル・ベッソンとの出会いが
2人の関係に変化をもたらす!?
豚足と呼ばれた元デブ男のリベンジラブコメ、リターン!!
スタッフ情報
原作: 竹岡葉月・Tiv(月刊ComicREX/一迅社刊)
監督: 湊 未來
シリーズ構成: 横手美智子
脚本: 横手美智子、下山健人、森江美咲
キャラクターデザイン・総作画監督: 澤入祐樹
サブキャラクターデザイン: 井上なつみ・秋山由樹子
色彩設計: 水本志保
美術監督: 中原英統
撮影監督: 佐藤敦(スタジオシャムロック)
編集: 坪根健太郎(REAL-T)
音響監督: 亀山俊樹
音響効果: 庄司雅弘
音響制作: ビットグルーヴプロモーション
音楽: 加藤達也
音楽制作: ランティス
アニメーション制作: SILVER LINK.
製作: 「政宗くんのリベンジ」製作委員会R
キャスト情報
真壁政宗: 花江夏樹
安達垣愛姫: 大橋彩香
小岩井吉乃: 水瀬いのり
藤ノ宮寧子: 三森すずこ
双葉 妙: 田所あずさ
朱里小十郎: 早見沙織
早瀬絹江: 小倉唯
早瀬千夏: 大亀あすか
雅宗兼次: 斎賀みつき
WEB情報
公式HP: http://masamune-tv.com/
公式Twitter: https://twitter.com/masamune_tv
推奨ハッシュタグ: #MASA_A
(情報提供: AQUA ARIS株式会社)