■編集部注
・初公開映像含む幸人&尽義キャラクターPV公開(1月 25日)
・OP&EDはangelaとsajiに決定(1月 25日)
上村祐翔演じる八凪幸人、寺島拓篤演じる沙川尽義のキャラクターPVが公開されました。
オープニングテーマ(以下OP)、エンディングテーマ(以下ED)も決まり、OPは、angelaが歌う「AYAKASHI」、EDはsajiが歌う「フラッシュバック」に決定。
2組のアーティストよりコメントも到着しました。
幸人&尽義キャラクターPV
■主題歌情報
オープニングテーマ:angela 「AYAKASHI」
angelaさんのコメント
Q1 本作の印象や魅力について教えてください
【Vo. atsuko】
なんと!GoRAさんの原作!またご一緒できて嬉しいです。
オリジナル作品の良さって、誰も結末を知らないところだと思います。
毎週進むストーリーをみんなでドキドキしながら待つ感じ。
そこも楽しんでいただきたいです。
魂と絆の物語を一緒に見届けましょう。
【Gt.&Arrange KATSU】
GoRAさんの新作!!! 頂いたシナリオから既にワクワクが止まりません!
狂おしい程に愛おしいキャラクター達と、物語の描き方に数年費やしたと聞きました。
文芸と言うエンターテイメントを、スタジオブランさんが極めた!?
『オリジナル作品』好きにはたまらない好物だらけです!
Q2 楽曲に込めた想いや聴きどころを教えてください
【Vo. atsuko】
OPテーマのタイトルは『AYAKASHI』です。
主人公が、急激に変わる環境に翻弄されながらも
前に進んでいく様子を、疾走感のある楽曲で表現しました。
小さな流れから大海原に漕ぎ出すとき、誰もが感じるような不安という名の「ゆらぎ」を、歌詞にも込めました。
アニメとともに、お楽しみいただければ嬉しいです。
【Gt.&Arrange KATSU】
十数年前にGoRAの皆さんに引き出して頂いた?目覚めさせて頂いた?
『その…angela』です!
物語のようにスタイリッシュでありドラマチックに、そしてatsukoにしか出来ない表現をこのAYAKAに込めました。
僕はもう自分をGoRAのメンバーだと勝手に思っています!!(笑)
エンディングテーマ:saji 「フラッシュバック」
sajiさんのコメント
Q1 本作の印象や魅力について教えてください
【Vo. & Gt. ヨシダタクミ】
緻密に練り込まれたストーリーと、物語が進むにつれ明かされていく登場人物たちの心景がとても印象的な作品だと思いました。
【Gt. ユタニシンヤ】
「切なくも美しい絆の物語」という事で、ティザーPVをみて早く放送日にならないかとワクワクしています!
【Ba. ヤマザキヨシミツ】
とにかくイケメンで、吸い込まれそうなくらい綺麗な水や光、一度溺れてみてしまってもいいと思える心地良い風景でストーリーのみならず背景も楽しめる作品でとにかくイケメンです。
Q2 楽曲に込めた想いや聴きどころを教えてください
【Vo. & Gt. ヨシダタクミ】
登場人物たちの心の模様にフォーカスを当てた楽曲を書きたかったので、作品に寄り添いながらもsajiらしい言葉を紡いだ歌になったかなと思います。
【Gt. ユタニシンヤ】
この度はエンディングテーマに起用して頂き有難うございます!曲の方はちょっと妖しくムーディーな曲調にキレッキレのギターを入れてみました!!映像と合わせてお楽しみください。
【Ba. ヤマザキヨシミツ】
強く!艶やかに!流麗に!
ーーーーー 以降、2022年 10月 26日公開分
GoRA×キングレコードがタッグを組む、完全新作オリジナルアニメーション『AYAKA ‐あやか‐』が、2023年にアニメプロジェクトをスタートすることを発表しました。
プロジェクト開始に合わせ、ティザービジュアルとティザーPVが公開されました。
ティザービジュアル
© GoRA・KINGRECORDS/Project AYAKA
『AYAKA ‐あやか‐』は、作家集団GoRAが、七つの島が連なる綾ヵ島を舞台に、相棒×師弟×好敵手×兄弟という関係性と、それぞれに宿命を背負った男たちの切なくも美しい絆の物語を描く完全新作オリジナルアニメーション。
シリーズ構成・脚本をGoRA、キャラクター原案を数々の著名作品の原案を担当するイラストレーターredjuiceさん、監督は長山延好さん、キャラクターデザインを金子美咲さん、プロダクションデザインを田中直哉さん、アニメーション制作をスタジオブランが務めます。
また、メインキャラクターを上村祐翔さん、寺島拓篤さん、櫻井孝宏さん、梅原裕一郎さんと人気・実力ともに随一のキャスト陣が担当します。
今回、プロジェクト開始と共に、ティザービジュアルとティザーPVが公開となりました。
ティザーPV
原作者のGoRAさんのコメント:
とうとう発表になりましたね。
いやあ、待ち遠しかったです。アニメ「K」以来、約十年ぶりにGoRAプロジェクトとして世界観、
キャラクターの設定から始まる原作、脚本を手がけさせて頂いたオリジナルアニメになります。
合宿を何度も重ねて、脚本は完全に完成しています。
他の作業も全て順調です。牧歌的な島と不思議な術と家族と確執の物語です。
「K」やGoRAプロジェクトの他作品を好きでいてくださる方、きっと楽しんで貰えると思います。どうかご期待ください!
© GoRA・KINGRECORDS/Project AYAKA
GoRAさん脚本による緻密なストーリーと、気鋭のスタッフ陣が織りなす完全新作アニメに、誰もが魅了され、宿命を背負う男たちの姿に心を揺さぶられること間違いなしの『AYAKA ‐あやか‐』。
◆キャラクター&キャスト情報公開
キャラクタービジュアル&キャストの第一段を情報を解禁します。
八凪幸人役を上村祐翔さん、沙川尽義役を寺島拓篤さん、鞍馬春秋役を櫻井孝宏さん、伊吹 朱役を梅原裕一郎さんが務めます。
八凪幸人(やなぎ ゆきと) cv上村祐翔
◆上村祐翔さんのコメント
Q1. 台本を読んだときに感じた本作の感想を教えていただけますでしょうか。
綾ヵ島という独特の空間の設定が面白く、幸人たちの暮らしを想像すると心躍るものがあります。
「次はどんなことが起きるんだろう?」「この人は誰なんだろう?」とワクワクする要素がたくさん詰まっているので、台本を読み進めるのがとても楽しいです。
また、幸人の成長物語でもあるので、あたたかく見守る島民達の支えをもとに、彼がどう変化していくのかも楽しみに読ませていただいています。
戦闘シーンもそれぞれ個性が出ていて注目ポイントですね。
Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えていただけますでしょうか。
幸人は、自分の能力が原因で人との触れ合いを諦め、心を閉ざしてしまった少年です。
そんな彼が型破りな尽義をはじめ、魅力あふれる登場人物との出会いを通して、かつての彼らしさや新しい自分を見つけていきます。
少しずつの変化を大切に演じようと思っているので、人との距離感や喜怒哀楽の振り幅を微調整しながら演じています。
掛け合いの中で生まれる『AYAKA』らしいあたたかな雰囲気が好きなので、幸人の成長を楽しく演じていきたいです!
沙川尽義(さがわ じんぎ) cv寺島拓篤
◆寺島拓篤さんのコメント
Q1. 台本を読んだときに感じた本作の感想を教えていただけますでしょうか。
これまでGoRAさんが展開してきた作品を、一視聴者として楽しませていただいてきましたが、その魅力は設定の作り込みだと感じています。
今作でも、我々がいる世界と似た世界観に尽義たちが使う力やミタマのような不思議な存在が組み合わさることで、とてもワクワクできる作りになっています。
オリジナル作品なので、我々声優陣もこの先の展開をまだ知らず、台本をいただくのが毎回楽しみです。
Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えていただけますでしょうか。
現状ただの酔っぱらいです。沙川尽義として初めて声を出してから今に至るまで、9割くらいが体内にアルコールを入れた状態という信じがたい展開に驚いています(笑)
幸人にとって必要なことも話してはいますが、ちゃんと届いてるかどうか…このあとどうなるかはまだ未知数ですが、今のところは幸人にもご覧の皆様にも「嫌だなぁこの人…」と思われるような酔っぱらい方を表現できるよう頑張りたいです。
鞍馬春秋(くらま はるあき) cv櫻井孝宏
◆櫻井孝宏さんのコメント
Q1. 台本を読んだときに感じた本作の感想を教えていただけますでしょうか。
世界観と独特なテンポ感を感じる作品です。レトロな装いといいましょうか、ふんわり漂う不思議な懐かしさを楽しんでます。
ポップで軽やかなキャラクターたちの織りなすあやかい物語、ぜひお楽しみください。
Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えていただけますでしょうか。
鞍馬春秋は飄々としていて、内面の見えにくい人物。
年長者の装いで、やや上位の存在なのですが、そう感じさせないのんびりした雰囲気が魅力です。
それは同時に謎めいてるとも言えるので、キャラクターの特性を活かした表現ができたらと思っています。
伊吹 朱(いぶき あか) cv梅原裕一郎
◆梅原裕一郎さんのコメント
Q1. 台本を読んだときに感じた本作の感想を教えていただけますでしょうか。
日本の架空の島でミタマと呼ばれる存在があり、悪さをするアラミタマになってしまったものを鎮める人たちがいる。
と聞くと難しい話な気がしますが、陰陽師のようなものだと理解すれば、ア二ミズムが根付いている日本人に馴染み深いものだと感じました。
また、龍の暴走による火山の噴火という、ある種の大きな災害というものを経ているというところも、共感できる部分でした。
登場するキャラクターたちも個性豊かで、それぞれの思惑や思想を持って生活しているので、リアルに感じました。
Q2. 演じるキャラクターの印象と役に対する意気込みを教えていただけますでしょうか。
演じさせていただく伊吹は、根底に怒りがあり、目的のためには手段を選ばない姿は心配にもなりますが、かっこよさを感じる部分でもあります。
強い信念を持っているが故の危うさが彼の魅力なのではないでしょうか。
幸人が島に戻ってきたことにより、彼がどう変わっていくのか、鞍馬との関係性なども気になるところが多いキャラクターです。
彼の心にある怒りや悲しみを全力で演じさせていただきます。
© GoRA・KINGRECORDS/Project AYAKA
◆ Introduction
GoRA×キングレコードがタッグを組む、完全新作オリジナルアニメーション『AYAKA ‐あやか‐』。
作家集団GoRAが、七つの島が連なる綾ヵ島を舞台に、相棒×師弟×好敵手×兄弟という関係性と、それぞれに宿命を背負った男たちの切なくも美しい絆の物語を描く。
シリーズ構成・脚本をGoRAさん、キャラクター原案を数々の著名作品の原案を担当するイラストレーターredjuiceさん、監督は長山延好さん、キャラクターデザインを金子美咲さん、プロダクションデザインを田中直哉さん、アニメーション制作をスタジオブランが務める。
GoRA脚本による緻密なストーリーと、気鋭のスタッフ陣が織りなす完全新作アニメに、誰もが魅了され、宿命を背負う男たちの姿に心を揺さぶられる――。
© GoRA・KINGRECORDS/Project AYAKA
◆ あらすじ
八凪幸人は、本土の児童養護施設で育った少年だったが、ある時亡き父の弟子であるという傍若無人な青年・沙川尽義がやってきて、幸人を故郷である綾ヵ島に連れ出してしまう。
七つの島が連なる綾ヵ島は、火と水の龍の伝説が色濃く伝えられ、「ミタマ」と呼ばれる不思議な存在が当たり前のように生息する奇妙な島だった。
幸人は、綾ヵ島の調和を守る仙人であったという父の三人の弟子たちと関わりながら綾ヵ島で暮らし始める。
だが尽義の二人の兄弟子である鞍馬春秋と伊吹朱の間には深い確執があった。
調和の崩れ始めた「あやかい」島で、幸人が直面する真実とは——
© GoRA・KINGRECORDS/Project AYAKA
■ON AIR
2023年アニメプロジェクトスタート
■STAFF
原作:GoRA/KINGRECORDS
監督:長山延好
シリーズ構成・ 脚本:GoRA
キャラクター原案:redjuice
キャラクターデザイン:金子美咲
プロダクションデザイン:田中直哉
音楽:澁江夏奈
音楽制作:キングレコード
音響監督:田中 亮
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:スタジオブラン
■CAST
八凪幸人:上村祐翔
沙川尽義:寺島拓篤
鞍馬春秋:櫻井孝宏
伊吹 朱:梅原裕一郎
■公式HP: https://ayaka-project.com
■公式Twitter: @AYAKA_animePR
(情報提供: AQUA ARIS株式会社)