楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2023.03.21ご当地

アジア最大級の越境 EC「Pinkoi(ピンコイ)」が日本初のアジア6地域を旅するデザイナーズイベントを渋谷で開催!

LINEで送る
Pocket

台湾発・アジア最大級のグローバル通販サイト「Pinkoi(ピンコイ)」を運営するピンコイ株式会社が、3月 20日(月)から 3月 22日(水)までの期間、渋谷キャストにて、日本初開催となるデザイナーのリアルイベント 『Shibuya Design Park by Pinkoi 〜The Unknown Journey〜』を開催。

「Pinkoi(ピンコイ)」は、台湾発・アジア最大級(商品数:230 万点以上、ショップ数:32,000店以上)のグローバル通販サイト。
お客様と世界のデザイナーを繋ぎ、デザインの国境をなくすことをコンセプトとした「越境 ECサイト」として、世界各地のデザインプロダクトをデザイナーから直接購入することができます。
台湾、中国、香港、タイ、韓国、日本などアジアの最新の雑貨 やファッションに出会うことができ、会員数は全世界で 500万人以上、発送実績は 93の地域にのぼります。
AIとデータ分析に基づいた ECサイト事業のほかにも、ワークショップ、文化創造産業への投資などのサー ビスをグローバルに展開しています。

 

台湾生まれのゆるキャラ 宇宙からきた魔法が使える宇宙犬 OPENちゃんが参戦!

 

今回の『Shibuya Design Park by Pinkoi 〜The Unknown Journey〜』では、「Pinkoi」に出店する人気の約 30ブランドが、台湾、中国、香港、タイ、韓国、日本な ど、全6地域から参加。
この日のために来日するアジア各地のデザイナーとアジア旅行気分を味わいながら、直に触れ合いながら個性的な商品に出合うことができます。
「ファッション」「ライフスタイル・雑貨」「グ ルメ」などの幅広いジャンルから、日本未上陸ブランドも含むトレンドアイテムが渋谷キャストにて販売されます。

 

OPENちゃんとの記念撮影だけでなく、会場にはフォトスポットもあります。

 

【見どころ】

 

左 ピンコイ株式会社 日本支社長 堀 太樹さん

右 ピンコイ株式会社 マーケティングコミュニケーション マネージャー 別所 ゆかりさん

 

堀 太樹さん:

これは、日本で発売する新しいチェーン付きの「PaperShoot」です。
海外のデザイナーさんがこのイベントに合わせて新しい商品もたくさん出ています。

オンライン体験だけでなく、直接、デザイナーさんと話してもらったり、実際に商品を触ってもらったりして、もっとアジアを好きになってもらうためのオフラインイベントの機会を作りました。

 

別所 ゆかりさん:

まだまだ日本では知られていない「ネクスト台湾グルメ」を今回、会場にお持ちしました。

台湾好きの中では昨年ぐらいから有名になってきた台湾 No.1 サンドイッチ専門店「洪瑞珍 (ホンレイゼン)」のキッチンカーは開店1時間前から並んでいる人もいました。

桜の季節ということで、桜デザインの限定パッケージで提供します。

台湾の街中にどこでもいる OPENちゃんが、台湾の空から渋谷の空まで飛んできてくれました(笑)

台湾「手染め」の人気シューズブランド「HTHREE」は、美しいデザインだけでなく、女性が履いて痛くない靴を目指しています。

 

■現地のデザイナーと直接交流

 

台湾、香港、タイ、韓国、日本のデザイナーが渋谷に集結。
デザインを通してデザイナーと気軽にコミュニケーションを取りながら、彼らの商品を購入することができます。

 

   

 

「カラフルポップな世界」を発信するクリエイターで、個性的で可愛いアジアファッションの愛用者「まちこ」さん(@razbliuto210)が店長として会場にいます。

日本でも昨今注目を集めている「中華ファッション」。
個性的で洗練されたアイテムを扱うブランドが集結します。
伝統的なチャイナドレスをモチーフにしたデザインから、特に Z 世代の間で盛り上がりを見せている「Y2K」まで、幅広いスタイルのアイテムを取り揃えています。
実際に試着しながら、オンラインでは分 からなかったデザインや質の良さを体感することができます。

 

 

台湾「手染め」の人気シューズブランド「HTHREE(エイチスリー)」が、3 日間限定、2019年の受注会では開場前から行列ができたほどの大人気ブランドが、コロナ禍 を経て約 4年ぶりに日本出店。ブースには靴職人も常駐されています。
「手染め」された美しい色合いと履き心地を確かめながら、デザイナーと一緒に自分にぴったりのサイズを見つけることができます。※購入商品は後日発送。

 

■SNSやメディアでも話題!「令和のレトロカメラ」を体験

 

 

 

SNSやメディアでも話題の小型デジタルカメラ「PaperShoot(ペーパ ーシュート)」の撮影体験ブースが用意されて、撮影した写真は、その場でダウンロードやプリントアウトできます。
さらに、バリエーション豊富なケースを実際に手にとって選んだり、個性的な素材でケースをデコレーションしたりして、自分だけのカメラにデザインすることができます。

PaperShootは、台湾で誕生した「PaperShoot」は、紙のように薄く軽量で、手軽に 「エモい」写真を撮影できることが特徴のデジタルカメラです。
2013年の発売以来、欧米を中心に世界で話題となり、現在は日本でも SNSやメディアで話題の注目ブランドです。

 

■アジアの絶品グルメ

 

 

台湾 No.1 サンドイッチ専門店「洪瑞珍 (ホンレイゼン)」と台湾のソウルフード麺線のキッチンカーも出ています。

いずれも長い行列ができていて高い人気が伺えます。

 

 

台湾 No.1 サンドイッチ専門店「洪瑞珍」が、2023年 4月の日本新店舗オープンに先駆けて出店しています。
イベント限定商品も登場しています。

 

 

また、台湾のソウルフード麺線の人気店「台湾佐記麺線」が出店。
台湾ビールや、日本でじわじわ人気を集めている台湾おにぎりも販売されます。

 

 

【イベント概要 】

イベント名: 『Shibuya Design Park by Pinkoi 〜The Unknown Journey〜』
場 所: 渋谷キャスト(東京都渋谷区渋谷 1 丁目 23-21)

開催期間:
3月 20日(月)12:00~19:00
3月 21日(火・祝)11:00~19:00
3月 22日(水)11:00~17:00
参加費: 無料 (※商品の購入はクレジットカードもしくは電子マネー決済のみ)
主催: ピンコイ株式会社
特別協力: 渋谷キャスト
企画協力: 春蒔プロジェクト株式会社/co-lab

 

 

 

【参加ブランド(一部)】
台湾: 瀏海樹 BANGSTREE、ccyeh、HTHREE、一帆布包、リードルワーク、PaperShoot、 Pei handmade、Sayami
中国: NoMatch、tntntutu、UF9193
香港: dodolulu、Fingers Work、香港猿創 Hong Kong Oapes、LOVE BY THE MOON、REstore EXPO、 Roar、The Wax Can
タイ:JAYCHEWIN、Niknax
韓国: cafe and hof、Chanibear
日本: Asahi art style、Floyd、irodori ceramic jewelry、TokyoTeaTrading、Ui.

 

Pinkoi公式サイト: https://jp.pinkoi.com

 

 

(情報提供: Pinkoi PR事務局、一部撮影・一部編集: 森川 創)

    気象庁の提供するデータをもとに、
    各地域の天気予報をざっくりと
    紹介するアプリです。

    出典:気象庁
    提供:楽しいニュース.com
    インフォビジョン

    今注目されている記事

    yuri_log
    自己PR研究所

    Let's Share! ⇒ twitter facebook はてなブックマーク