■編集部注
・ノンクレジットオープニング映像が先行公開されました。(9月 28日)
・「魔法使いの嫁 SEASON2」第2クール先行上映会が行われました。(9月 17日)
・4th Trailerが公開されました。(8月 26日)
・メインビジュアルが公開されました。(7月 2日)
ノンクレジットオープニング映像が先行公開されました。
ノンクレジットオープニング映像
ーーーーー 以降、9月 17日公開分
本日 9月17日(日)に新宿ピカデリーにて「魔法使いの嫁 SEASON2」第2クール先行上映会が行われました。
劇場ならではの大スクリーンと迫力のサウンドで『まほよめ』第2クール第13話をいち早く堪能した観客の前に現れたのは、種﨑敦美さん(羽鳥チセ)、竹内良太さん(エリアス・エインズワース)、河瀬茉希さん(フィロメラ・サージェント)、津田美波さん(ルーシー・ウェブスター)、山下誠一郎さん(リアン・スクリム=ジョー)ら豪華声優陣。
司会を務める竹内さん:
みなさん、こんにちは!
本日はTVアニメ『魔法使いの嫁 SEASON2』第2クール先行上映会にご来場いただきありがとうございます!
本作はヤマザキコレによる、人外と少女の正道ファンタジー漫画が原作。
2017年放送のSEASON1では、孤独な少女・チセが、人外の魔法使いエリアスと出会い、成長していく姿を描きました。
そして現在配信中の SEASON2からは、物語の舞台が魔術師達の集う「学院(カレッジ)」へ。
第1クールでは、生ける者の生死と時に纏わる禁書、『カルナマゴスの遺言』の写本が何者かによって盗み出され、学院が封鎖されたところで終了。
続きとなる第2クールは、禁書・カルナマゴスの遺言の捜索や、封鎖された学院の中での生徒たちの人間模様などを描きます。
- この日上映した第13話について
種﨑さん:
アクションが凄かった!エリアスとお友達の会話も凄くいい!
竹内さん:
第2クールになってエリアスの中での考え方や気持ちの解釈が出来上がって来るのもいい。
山下さん:
アクションも多めで、生徒たちそれぞれの武器も良かった。
- 「キャストが選んだ!SEASON2第1クールお気に入りシーン」
種﨑さん:
第2話のチセとアリスが魔法を披露するシーン。
選びきれず絞りに絞ってこのシーン。
私はこの場面が鬼大好きでまさに『まほよめ』だと思う様な素敵なシーンです。
第2クールでも魔法使いであることが大事になってきます。
津田さん:
第5話と第11話のルーシーがゾーイの蛇を撫でるシーン。
生き物を通じてゾーイとわかり合うルーシーの眼差しが和らいでいて、『あなたは可愛い女の子だよ!』と思った。蛇の触り方もいい。
河瀬さんと山下さん:
リズベスに「出来損ない」と言われたフィロメラの手をアイザックが引いてゆく第12話のシーン。
河瀬さん:
私としては救いのシーンになった場面。
これがラストだったので『ここで終わるんだ…』と。思い出深いシーンです。
山下さん:
アイザック・ファウラー役の西山宏太朗さんも、このシーンがお気に入りだと言っていました。
第1クールで出来始めた関係性が、第2クールでより深く広がっていく。
それぞれの関係性が変わっていくのも第2クールの楽しみ。
竹内さん:
第6話のチセとエリアスが、夫婦について屋根の上で語り合うシーン。
エリアス的にはチセに対する自分の感情を考えながらもやもやして屋上にいる。
そんなところにチセが上がって来てくれる。…エモい!と思った。
チセに確認しながらエリアスが自分の感情を確かめていくという点では、最上級のシーン。
種﨑さん:
ここは外せないシーンですね!
- 第2クールの見どころについて
津田さん:
青春がある!人間模様が面白くて学院篇に入って人間が増えてキャラクターの過去も出てくるので物語の深みが増す。
山下さん:
原作とはまた違ったアニメならではの解釈がある。
河瀬さん:
(アフレコを振り返り)お芝居の難しさと掛け合いの楽しさを感じました。
竹内さん:
アニメの尺感で物語が進んでいくので、アフレコ収録も第1クールに比べてピリッとした空気があった。
トレーラーでも使用されている、遊遊(ゆゆ)が歌う『fam』が第2クールエンディング楽曲に決定したことも発表されました。
遊遊さん:
『fam』という言葉には親しい友人、家族、親戚といった意味があり、『魔法使いの嫁』が表現する関係性にぴったりだと思い、このタイトルを名づけました。
まほよめファンのみなさん、最高のエンディングテーマが出来たので楽しみにしていてください♡
- 最後にキャストを代表して種﨑さんから
種﨑さん:
キャスト全員がセリフの一言、一言を大事にしながら、集中してアフレコ収録に臨みました。
オープニングも素晴らしく、アニメ制作スタッフの心意気や魂のすべてを感じて、涙が出るくらいの映像になっています。
第2クールは一人一人の想いが繊細かつ大きいので、それを表現できるよう頑張って作っています。
多くの方々に最後まで観ていただきたいです。
5th Trailer 公開
第2クールエンディングテーマ担当 遊遊さんのコメント:
はじめまして。EDテーマ「fam」の作詞、歌唱を担当しました、遊遊(ゆゆ)といいます。『魔法使いの嫁』に関わらせていただき、本当にありがとうございます。
「fam」という言葉には親しい友人、家族、親戚といった意味があり、『魔法使いの嫁』が表現する関係性にぴったりだと思い、このタイトルを名づけました。
まほよめファンのみなさん、最高のEDテーマが出来たので楽しみにしていてください♡
ーーーーー 以降、8月 26日公開分
「魔法使いの嫁 SEASON2」第2クールの放送に先駆け、4th Trailerが公開れました。
また、第 2クール新規映像とともにJUNNAの歌う新オープニングテーマ、「眠らされたリネージュ」が解禁されました。
■第2クールオープニングテーマを担当するJUNNAさんのコメント
「魔法使いの嫁 SEASON2」 第1クールに引き続き、第2クールのオープニングテーマを担当させていただくことになりました。
まほよめのストーリーがどんどん展開していく中で、楽曲自体も難易度が 上がっていて、挫けそうになりながらレコーディングをしていたのですが、 チセならどうやってこの状況に立ち向かっていくかなと自然と自分の中で考えて、一緒に戦うような気持ちで「眠らされたリネージュ」を歌いました。
スリリングだけど、温かさのある楽曲、アニメとともに楽しんでいただけた ら幸いです。
■第2クール
2023年10月5日より毎週木曜 22:00 から TOKYO MX 他にて放送開始! 2023年10月5日より毎週木曜 23:00からPrime Video、Leminoにて配信予定!
TOKYO MX 10月5日(木)より 毎週木曜22:00~放送予定
BS11 10月6日(金)より 毎週金曜23:00~放送予定
サンテレビ 10月5日(木)より 毎週木曜24:30~放送予定
KBS京都 10月5日(木)より 毎週木曜24:00~放送予定
HBC北海道放送 10月9日(月)より 毎週月曜25:59~放送予定 ※時間変更の可能性有 岐阜放送 10月9日(月)より 毎週月曜24:30~放送予定 ※時間変更の可能性有 RSK山陽放送 10月9日(月)より 毎週月曜25:55~放送予定 ※時間変更の可能性有 NCC長崎文化放送 10月11日(水)より 毎週水曜25:18~放送予定 ※時間変更の可能性有
AT-X 10月6日(金)より 毎週金曜23:00~放送予定
毎週火曜11:00~ ※リピート放送予定
毎週木曜17:00~ ※リピート放送予定
■魔法使いの嫁 西の少年と青嵐の騎士
2023年9月10日(日)よりPrime Video、Leminoにて配信予定!
■第1クール
Prime Video、Leminoにて配信中!
ーーーーー 以降、7月 2日公開分
アメリカ・ロサンゼルスで開催中のAnime Expo 2023 にて行われたトークイベントにて「魔法使いの嫁 SEASON2」第2クールのメインビジュアルが初解禁された。
©2022 ヤマザキコレ/マッグガーデン・魔法使いの嫁製作委員会
ーーーーー 以降、6月 24日公開分
「魔法使いの嫁 SEASON2」第2クールは 10月 5日より毎週木曜 22:00 から TOKYO MX にて放送開始します。
そのほか、BS11、サンテレビ、KBS京都での放送が決定し、10月 5日より毎週木曜 23:00 からPrime Video、Lemino での配信も予定しています。
©2022 ヤマザキコレ/マッグガーデン・魔法使いの嫁製作委員会
■TV放送
TOKYO MX 10月 5日(木)より 毎週木曜22:00~放送予定
BS11 10月6日(金)より 毎週金曜23:00~放送予定
サンテレビ 10月 5日(木)より 毎週木曜24:30~放送予定
KBS京都 10月 5日(木)より 毎週木曜24:00~放送予定
■配信プラットフォーム
Prime Video 10月 5日(木)より 毎週木曜23:00~配信予定
Lemino 10月 5日(木)より 毎週木曜23:00~配信予定
第2クール Official Teaser が公開されました。
■イントロダクション
すべてではない。けれど、エリアスを、自分を受け入れることができたチセ。
カルタフィルスがひとときの眠りにつき、日常を取り戻した彼女の元に届いたのは、魔術師たちの相互扶助組織『学院』への招待状だった――。
大英図書館の地下……今までとは違う魔術師達の社会。
”人”との出会いと交わりが、新たな扉を開いてゆく。
これは、私(ルビ:あなた)を救う為の物語。
■クレジット
<キャスト>
羽鳥チセ:種﨑敦美
エリアス・エインズワース:竹内良太
ルツ:内山昂輝
シルキー:遠藤綾
ルーシー・ウェブスター:津田美波
フィロメラ・サージェント:河瀬茉希
リアン・スクリム=ジョー:山下誠一郎
ゾーイ・アイビー:小林大紀
ヴェロニカ・リッケンバッカー:上田麗奈
アイザック・ファウラー:西山宏太朗
ミハイル・レンフレッド:日野聡
アリス・スウェーン:田村睦心
<スタッフ>
原作:ヤマザキコレ「魔法使いの嫁」(ブレイドコミックス/マッグガーデン刊)
監督:寺澤和晃
脚本:高羽彩/米内山陽子/西中千晶/高橋明峰
キャラクターデザイン:加藤寛崇
総作画監督:徳岡紘平
色彩設計:小針裕子
美術監督:田村せいき
撮影監督:鈴木麻予
CGIディレクター:宮地克明
特殊効果:チップチューン
編集:今井大介
音楽:松本淳一
第1クールオープニングテーマ:「Dear」JUNNA
第1クールエンディングテーマ:「無伴奏」edda
音楽制作:フライングドッグ
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
音響制作:サウンドチーム・ドンファン
アニメーション制作:スタジオカフカ
製作:魔法使いの嫁製作委員会
●公式サイト:https://mahoyome.jp/
●公式Twitter:@mahoyomeproject (https://twitter.com/mahoyomeproject)
●公式Instagram:@mahoyomeproject(https://www.instagram.com/mahoyomeproject/)
#魔法使いの嫁 #まほよめ #mahoyome
(情報提供: 株式会社ツインエンジン)