楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2023.09.13ご当地・スポット, フード・ドリンク

奇跡のぶどう「マスカットジパング」も登場!「岡山県産ぶどう」メディアセミナーに参加してきました!

 

岡山県は、恵まれた気候風土と先人達から受け継がれた栽培技術により高品質な果物が栽培されることから「くだもの王国」と呼ばれています。
なかでも「ぶどう」は、「岡山白桃」と並び、“くだもの王国”の代名詞といっても過言ではない、岡山県を代表する農作物のひとつです。
そんな岡山県のぶどうが旬を迎える 9月から、東京・新橋にあるアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」で岡山県産ぶどうを使ったスイーツが楽しめるフェアを開催します。
それに先立ち 9月12日(火)に『「岡山県産ぶどう」メディアセミナー』を開催されましたので、参加してきました。

 

■岡山県産ぶどうに関するミニセミナー 笹井 純子さん(おかやま応援TOKYO隊)

 

 

クイズ形式で面白楽しく岡山県産ぶどうやぶどうの基礎知識を紹介されていました。

 

 

・シャインマスカットは、マスカット・オブ・アレキサンドリアを源流に持つ品種
・「ピオーネ」と「ニューピオーネ」の違いは、種があるかないかの違い
・ぶどうの粒が外れにくい(脱粒しにくい)のは、房に粒が隙間なく成っているぶどう
・ぶどうの等級は、粒の大きさ、隙間、色など外観で決まる
・ぶどうの本来の旬は「秋」
・岡山県で最も栽培されているのは、ピオーネ(6割以上栽培されている)
・収穫や出荷の際には果粉(ブルーム)を落とさない
・新鮮なぶどうは果軸がきれいな緑色が新鮮(粒の根元の軸が枯れていないもの)で、ブルームが剝げ落ちていなくて、粒の色ツヤが透明感があってみずみずしい
・同じ種類なら色が濃い房のほうが甘い
・ぶどうを保存するのには、軸を残して1粒づる切り冷蔵庫に保存か、軸を外して洗って密封袋に入れて冷凍庫へ
・軽く冷やして、皮ごと口に入れて食べるのがお勧め

 

その他、おうちでの盛り付けワザや見映えの提案、ぶどうの品種の紹介がありました。

 

■奇跡のぷどう「マスカットジパング」の紹介 林慎悟さん(林ぷどう研究所)

 

 

続いて、TBSテレビ系列の番組「マツコの知らない世界」にも出演した「林ぶどう研究所」所長の林慎悟さんから、奇跡のぶどう「マスカットジパング」の紹介がありました。

 

マスカットジパング – 林ぶどう研究所/林慎悟: https://grape-labo.com/muscat-zipang/

 

・岡山のマスカット栽培は、130年ぐらい前から栽培が開始されました。
・マスカット・オブ・アレキサンドリアの全国の生産量の9割を岡山県が占めています。
マスカットを種なしで皮ごと食べられるものを作ろうと、ロザリオビアンコとアリサを交配して品種改良してマスカットジパングを作りました。
・マスカットジパングは、ジューシーで気品のある香りがあり、種がなく、皮が薄くまるごと食べられるのが特長です。
・現在は、岡山県の約 100軒の農家が栽培しています。
その中から、3名の生産者の紹介(武田祥一さん、田原斉さん、河西康宏さん)がありました。

 


認証シール(前述のマスカットジパング – 林ぶどう研究所のホームページより)

 

■ももてなし家提供の岡山県産ぶどうを使ったスイーツの説明・試食 木津真之介さん(ももてなし家)

 

 

マスカットジパングを使ったぶどうのパフェとぶどうのタルトの試食が振舞われました。
パフェのアイスクリームの甘さとぶどうの酸味が絶妙で美味しかったです。(編集部の感想)
下記の詳細のように、1週間ごとにぶどうの品種が変わったスイーツが楽しめます。

 

【ももてなし家 岡山県産ぶどうフェア】
期間:9月14日(木)〜10月22日(日)
場所:とっとり・おかやま新橋館 2階催事スペース
(港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス)

 

岡山県が誇る《ぶどう》を堪能できる秋がやってきた!
今年は、《奇跡のぶどう》と言われるマスカットジパングからはじまり、マスカット・オブ・アレキサンドリア、ピオーネ、瀬戸ジャイアンツ、シャインマスカットなど…
1週間ごとに品種を変えながら、旬のぶどうが提供されます。
ぜひ食べ比べて、あなたのお好みのぶどうを見つけてみてはいかがでしょうか。(価格は税込)

 

・岡山県産ぶどうのタルト
999円
ももてなし家自慢のアーモンド生地のサクサクのタルトに、ジューシーなぶどうを乗せました!

 

・そのまんま《ぶどう》
1.599円
やっぱりシンプルにそのまま食べたい!というお客様の声に応えて。
旬のぶどう、そのまんまご提供いたします。

 

・岡山県産ぶどうのパフェ
1,999円
旬のぶどうを贅沢に使った食べ応え抜群の逸品!
旬のぶどう、バニラアイス、ぶどうゼリー、ぶどうソースと《ぶどうづくし》の幸せバフェです。
※ぶどうの種類はスタッフにお尋ねください。

 

提供期間と種類

9/14(木)〜9/20(水)
マスカットジパング
マスカット・オブ・アレキサンドリア
9/21(木)〜9/27(水) ピオーネ
9/28(木)〜10/04(水) シャインマスカット
10/05(木)〜10/11(水) 瀬戸ジャイアンツ
10/12(木)〜10/22(日) スペシャルデー(何がでるかはお楽しみ)

 

■岡山県の観光情報の紹介 松野理絵さん((公社)岡山県観光連盟)

 

 

最後に岡山ディスティネーションキャンペーンのアフターキャンペーンの紹介がありました。
閉校した旧矢吹小学校で「mtで学ぶ、mtで繋がる」がテーマの mtの学校「mt school」がオープンして、mtを使ったワークショップが開催されています。
(mt : カモ井加工紙のマスキングテープ「mt(エムティー)」)

 

岡山ディスティネーションキャンペーン: https://www.masking-tape.jp/okayama_dc2023/

 

 

(情報提供: 岡山県リサーチお手伝い事務局、編集・撮影: 森川 創)