JR東日本は、2023年 10月 11日(日)より、JR東日本グループの共通ポイントサービス「JRE POINT」会員を対象とした新サービス「JRE POINT ステージ」の特典サービスの利用を開始します。
それに伴い、メディア向けPRイベントを 9月 26日(火)に開催され、先日結婚を発表されたタレントの足立梨花さん、バラエティ番組や情報番組でもおなじみのお笑いトリオ・パンサーのお三方、YouTubeチャンネルの登録者数は 100万人超え、鉄道好き芸人&YouTuber・鈴川絢子さんを迎え、制服&法被姿での1日PR大使任命式が実施されました。
「JRE POINTステージ」は、6か月間の「JRE POINT」の利用状況に応じて、4つの会員ステージを設定し、各ステージごとに特典をご提供する新たなサービス。
ステージは、「ステージ1」「ステージ2」「ステージ3」「プレミアム」の 4段階があり、利用状況に応じてステージがアップし、上位のステージになるにつれて特典の数やグレードがアップします。
2期以上連続で最上位のプレミアムステージの条件を達成された会員が優先してお申込みいただけるクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」を運行する他、「どこかにビューーン!」のおトクなご利用や、期間限定のポイントアップ キャンペーンの実施など、JR東日本グループならではの多様な特典が用意されます。
初回ステージ特典のご提供は、 2023年 10月 1日(日)より開始します。
東日本旅客鉄道株式会社 執行役員 マーケティング本部副本部長 竹島博行さん
「JRE POINTステージ」概要: https://www.jrepoint.jp/point/stage/
JR東日本 執行役員 竹島博行さんによる「JRE POINTステージ」の概要説明の後、タレントの足立梨花さん、お笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘さん、向井慧さん、菅良太郎さん、YouTubeチャンネルの登録者数 100万人超え、鉄道好き芸人&YouTuber・鈴川絢子さんが制服&法被(はっぴ)姿で登壇され、副本部長 竹島博行さんから委嘱状が贈呈されて1日PR大使任命式が実施されました。
足立梨花さん
パンサーの尾形貴弘さん、向井慧さん、菅良太郎さん
尾形さん:
嬉しい!左へまいります!サンキュー!(と、身振り手振りで駅員の真似)
足立さん:
尾形さんと同じ格好なのが気になる(笑)
尾形さんと足立さん二人で仲良く駅員ポーズで「出発進行サンキュー!」
- 今日 結婚3か月記念日という足立さん。夫と出かけたい場所は?
足立さん:
ちょうど今(出演作の朝ドラ)『あまちゃん』が再放送していて一緒に観ています。
ドラマの舞台の一つである岩手県に行って聖地巡礼をしてみたいです。
尾形さん:
(宮城県出身の尾形さん)東北新幹線は本当に乗りやすくスーっと行く!
本当にビックリする! 都内からもあっという間に行けるので大好きです!
菅さん:
僕は高校が板橋だったので、埼京線を使って自分の聖地巡礼をしたいです。
向井さん:
(ラジオ番組のレギュラーを複数持つ向井さん)
トークのネタ作りのためによく旅行に行きます。
先日も電車に乗って越後湯沢や新潟に行きました。そこでトークの内容を考えています。
- ポイ活について
足立さん:
お得な感じがするので、ポイントを貯めるのが大好き。ポイントをいい形に使いたいです。
菅さん:
買い物でのポイントもさることながら、僕は常日頃から心のポイントを貯めています。
今日のように誰も笑わないイベントでも経験ステージを貯めてきているので平気です(笑)
向井さん:
(吉本興業では)お笑い賞レースのチャンピオンになれば新幹線のグリーン車に乗れます。
JRE POINTステージでポイントを貯めればグリーン車にも乗れます。
… ということはポイントを貯めれば勝者と一緒ということ。
チャンピオンと同じ待遇になるのであれば、もう貯めるしかない!
尾形さん:
僕もポイント大好き!もはやポイントの「ポ」自体が好きだ!
鈴川絢子さん
イベント後半には、YouTubeチャンネル登録者数100万人超えの鉄道大好きタレント・鈴川絢子さんがカナリアイエローの法被を着て、登壇しました。
- いつから鉄道が好きになったのですか?
鈴川さん:
中学の頃から、日常的に使っている鉄道で「あれ、今日モーター音が違うな?」というのからハマりました。
足立さん:
モーター音、気になることが今までなかったです(笑)
- 鉄道好きならではのエピソードはありますか?
鈴川さん:
子供に電車の名前を付けがちです。
私に二人の息子がいまして、常磐線の特急車両の「ひたち」と「ときわ」という名前を付けました。
常磐ボーイズで(笑)
向井さん:
JR東日本の関係者の方々が今日一番でニンマリ笑ってましたね。
そんな鈴川さんから、足立さんとパンサーが2チームに分かれて、JRE POINTステージに関するクイズを出題しました。
ステージ1からスタートして、クイズに正解するたびにステージが1つずつ上がり、プレミアムになったあとに不正解になると1つステージが下がります。
勝ったチームには、メズム東京、オートグラフコレクション内レストラン「シェフズ・シアター」ペアランチ券がプレゼントされ、負けたチームには、(尾形さんの持ちネタのサンキューとは違う)「プレミアムなサンキュー」をしてもらいます。
第1問:
JRE POINTを貯めることができる例「〇〇〇〇〇での鉄道利用」「〇〇〇〇〇決済でのお買い物」〇〇〇〇〇に当てはまる言葉を答えてください
足立さん:
これはイージー問題ですね。
尾形さん:
カタカナ3文字といえば、これしかないでしょう。
Suicaが正解ということで、2チームともに正解。
メダルが1ステージアップしました。
鈴川さん:
私は、「ICカード鉄」と名乗っていまして、絵柄の違ういろいろなカードを集めています。
第2問:
JRE POINTステージのプレミアム特典のひとつに、JR東日本がおススメする4つの駅の「どこか」に行ける新幹線往復チケットを提供するサービスをお得に利用できる、という特典があります。
そのサービス名は「どこかに〇〇〇〇」何でしょう?
尾形さんの回答はやっぱり「ラモス」。
正解は、もちろん、足立さんの「どこかにビューーン!」。
足立さん:
予習した甲斐がありました(笑)
第3問:
JRE POINTステージでステージ1からステージ2に上がるために何ポイント必要でしょうか?
足立さん:
菅さん、ちっちゃい! 何て書いてあるのですか?
菅さん:
300です。
足立さん:
ずるーい!
鈴川さん:
正解は、300ポイントです。
2チームともに正解。
両チームとも、1ステージアップ。
足立さんは、プレミアムステージへ。
第4問:
貯まった JRE POINTは、さまざまな使い方ができますが、Suicaグリーン券に交換する場合、1枚何ポイントで交換できるでしょうか?
菅さん、今度は拡大した回答。
菅さん:
600ポイントです。
足立さん:
ずるーい!
鈴川さん:
正解は、600ポイントです。
2チームともにプレミアムステージへ。
いよいよ最終問題です。
第5問:
2期以上連続でプレミアム会員のみが優先してお申し込みいただける、JR東日本が運行するクルーズトレインは、「TRAIN SUITE(トランスイート)〇〇〇〇」何でしょうか?
鈴川さん:
ヒントは、1年を通しての変化だったり… 答えは、漢字になります。
鈴川さん:
正解は....「TRAIN SUITE 四季島」です。
全員不正解となりました。両チームともに1ランクダウンとなりました。
勝敗の結果は、何と同点の引き分けというまさかの事態となりました。
急遽、尾形の持ちネタである「サンキュー!」のJRE POINTステージ版「プレミアムサンキュー!」披露対決を実施することに!
まずは、持ちネタ サンキュー!の本家 尾形さんから。
続いて、足立さん。
鈴川さんが選んだのは....
この無茶ぶりともいえる戦いを制したのは、振り切ってサンキュー!ポーズを取った足立さん。
優勝賞品として竹島副本部長より、メズム東京、オートグラフコレクション内レストラン「シェフズ・シアター」ペアランチ券がプレゼントされました。
足立さん:
結婚 3か月記念の日に嬉しいです! 夫と一緒に行きたいです!
- イベントの最後に一言お願いします
鈴川さん:
鉄道ファンとしてJRE POINTステージの開始を待ち望んでいました。
プレミアムステージ継続を目指してたくさんポイントを貯めたいです。
尾形さん:
これからもJR東日本さんと一緒に歩みたいです。
菅さん:
素晴らしいサービスが始まるということで、心のポイント含めてどんどん貯めていきたいです。
向井さん:
クイズに敗れた分、ポイント面でプレミアムステージを目指したいです。
足立さん:
JRE POINTステージでプレミアムステージを目指してそこでもプレミアムサンキュー!を取りたいです。
(情報提供: 東日本旅客鉄道株式会社「JRE POINTステージ」PR事務局、イベント撮影・編集: 森川 創)