楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2024.09.05イベント・キャンペーン

古くなったり壊れたりした人形を納める「第36回 明治神宮人形感謝祭」10月6日(日)開催

 

会場風景(奉鎮台に並べられたお人形たち)

 

人形文化を愛する人々、人形業界を支える企業・団体、や日本人形協会の三者を中心として組織されている団体「人形に感謝する会」では、来月 10月6日(日)明治神宮本殿にて秋恒例の「明治神宮人形感謝祭」を開催します。

古来、日本では「人形には魂が宿っている」と信じてこれを大切にする風習があり、それは今もなお人々の心の中に生き続けています。
「人形に感謝する会」では、このように、古くなったり壊れたりした人形を処分できずにいる人々に代わって、「人形の魂を鎮め、感謝の気持ちを込めて納める」人形感謝祭を毎年秋に開催しています。
この「人形感謝祭」は平成元年(1989年)に始まり、現在では東京の秋の風物詩として定着、歴史を連ね今年で第36回を迎えます。

昨年は、あいにくの雨天の開催となりましたが、首都圏各地から約7,100名が来場。
納められた人形(日本人形、雛人形、五月人形、西洋人形、ぬいぐるみ等)は約43,000体におよびました。

 

本殿でおこなわれる祭典 神楽「浦安の舞」

 

当日は、持参された人形の魂を、人を模した1枚の紙の「ひとがた」に移してお祓いがおこなわれ、本殿前廻廊に設けられた奉鎮台に並べられた人形は神職によって祓い清められます。
そして本殿では人形を納めた方々の参列(先着500名)のもと、古式豊かな美しくも厳かな儀式(祭典)が展開され、みやびな装束を身にまとった二人の巫女による神楽「浦安の舞」が奉奏されます。

また、付帯イベントとして感謝祭2日前の10月4日(金)から「第30回思い出人形展」も併催します。
(10月4日~10月6日・入場無料・於 明治神宮社務所・9:30~16:00、最終日のみ15:00まで)

 

併催の思い出人形展

 

「第30回思い出人形展」に展示される人形は、これまでの「人形感謝祭」に納められた人形の中で歴史的、文化的に貴重な人形を、持参された方のご了解を得て大切に保存してきたものです。
この展覧会は、これらの人形を通して、それぞれの時代に人々が人形に託した様々な思いを、思い出深くなつかしく観ていただき、あらためて人形の持つ文化性を再認識していただきたいという趣旨で開催するものです。
今年も、保存している人形の中から選りすぐりの品々を厳選展示します。人間国宝・平田郷陽(1903-1981)作の市松人形、同じく人間国宝・鹿児島寿蔵(1898-1982)の紙塑人形、さらには江戸後期(約200年前)の貴重な「享保雛」一対などを予定しています。

 

「第36回 明治神宮人形感謝祭」

日時: 2024(令和6年)年10月6日(日) 9:30~15:00(雨天決行)
会場: 明治神宮本殿(渋谷区代々木神園町)
初穂料(人形納め料): 一件(ひと抱え=45ℓビニール袋 容量相当)3,000円 ~。
*納められた人形はお戻しいたしません

主催: 人形に感謝する会( 一般社団法人日本人形協会内)
後援: 一般社団法人 日本人形協会
(〒110-0016 東京都台東区台東2-1-3 センチュリービル2階 )
協力:(一社)日本玩具協会、東京玩具人形協同組合、東京都ひな人形卸商協同組合、
東京都雛人形工業協同組合、(一社)日本人形玩具学会

 

公式Web: http://ningyou-kanshasai.com/