楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2024.10.01フード・ドリンク

10月1日はコーヒーの日、江崎グリコ主催「アーモンドミルク×コーヒー」PRイベントに俳優 町田啓太さん、バリスタ 粕谷哲さんが登場!

本日 10月1日は「コーヒーの日」ということで、東京・渋谷で江崎グリコ主催「アーモンドミルク×コーヒー」PRイベントが開催され、俳優 町田啓太さん、バリスタ 粕谷哲さんが登壇され、トークセッションやアーモンドミルクコーヒー作り体験などが行われました。

 

MC 関本なこさん

 

アーモンドミルク×江崎グリコの取り組み

江崎グリコ 健康イノベーション事業本部 健康事業マーケティング部 川上雄太郎さん

 

江崎グリコとアーモンドの出会いは 90年以上前になります。

1955年には アーモンドグリコ、1958年にアーモンドチョコレートを発売しました。

2014年に、飲むアーモンドとして「アーモンド効果」を発売し、現在はかなり多くのラインナップを揃えて、お客様の健康やニーズに応えています。

直近では、少し小さな容量の「アーモンド効果 濃厚」(125ml)をECで販売しています。

カフェでアーモンドミルクなどの植物性ミルクを使ったミルクカスタムを行うことが多くなっているかと思います。

アーモンドミルクはビタミンEが非常に豊富に含まれているのが特長です。

新しい取り組みとして、OISSY(後述)のAI味覚センサー「レオ」を使用して、コーヒーとアーモンドミルクの味覚調査を実施しました。

 

AI診断結果について/コーヒーとアーモンド効果の相性

OISSY(オイシー!)株式会社 代表取締役社長 鈴木隆一さん

 

 

AIに 3000種類の学習データを使って、美味しい・美味しくないといった学習をさせています。

酸味・苦みのあるコーヒーと相性が良いと言われる、甘み・旨味が含まれるアーモンド効果(砂糖不使用)、アーモンド効果(バリスタ)、豆乳、牛乳の4つを比較しました。

その結果、アーモンド効果(砂糖不使用)、アーモンド効果(バリスタ)は、95点以上の相性度となりました。

 

アーモンドミルク×コーヒーの魅力について

World Brewers Cup 2016 世界チャンピオン バリスタ 粕谷哲さん

 

Q.アーモンドミルクとコーヒーを混ぜ合わせる際の特徴は?

 

アーモンドミルクは、動物性ミルクに比べるとさっぱりとした味わいですので、アーモンド感とコーヒーをうまく組み合わせてあげるとよいと思います。

 

Q.アーモンドミルクと混ぜ合わせる際どのようなコーヒーを選べば良い?

 

酸味が立つコーヒーよりも、深煎りしたコーヒーのほうが、アーモンドの香ばしさとコーヒー豆の香りがうまくマッチすると思います。

ブラジルやグアテマラのコーヒーが合いそうに思います。

 

Q.アーモンドミルク(植物性ミルク)が流行しているその背景とは?

 

SDGsといったワードが一般的に知られてきているのが大きいと思います。

植物性ミルクを選ぶことで社会に良いインパクトを与えられるということを理解して、選択してくれるのではないかと思います。

海外のカフェでは当たり前のように植物性ミルクを選べるようになっていますので、日本もそうなっていくと思います。

 

Q.アーモンドミルクを取り入れたい皆さまにアドバイスをお願いします。

 

牛乳の代わりになるというより、牛乳や豆乳と同列に考えればよいと思います。

カフェで注文する際に、当たり前にどの種類のミルクも選択できるような社会になっていくとよいのではないかと思います。

 

アーモンドミルクコーヒー作り体験

俳優 町田啓太さん

 

町田さん:

コーヒー好きで、今朝もマイタンブラーに入れて来ました。

今日は、バリスタにチャレンジということで、ハードルが高すぎませんか?(笑)

 

粕谷さんのお店で使っているエプロンを渡される町田さん

 

粕谷さん:

美味しくコーヒーを入れられたら、このエプロンをプレゼントします。

あとで没収の可能性もあります(笑)

 

 

粕谷さん:

私が考案したコーヒー ハンドドリップ法 4:6メソッドは、世界大会で披露した入れ方です。

テクニックではなく、数字で入れる入れ方です。

 

 

粕谷さん:

今回は2人分で、コーヒーの粉を25グラム、お湯を300グラム注ぎます。

 

 

粕谷さん:

300グラムのお湯を5回(60グラム)に分けて注ぐだけで、美味しくなります。

ちゃんと計りさえすれば美味しくなります。

 

粕谷さんに続いて、お湯を注ぐ町田さん

 

粕谷さん:

最初の2回が味の調整で、残りの3回で濃度の調整をします。

注ぐ回数を減らせば薄いコーヒーになります。

 

町田さん:

僕は わりと濃いめが好きですね。エスプレッソとか。

 

 

粕谷さん:

香りを嗅ぐときに目を閉じると、(プロっ)ぽいですよ(笑)

 

町田さん:

とてもいい香りがしますね。

 

 

粕谷さん:

電子レンジ600Wで 1分30秒~2分温めたアーモンドミルクを入れます。

コーヒーとアーモンドミルクの量が 1:1になるように入れます。

 

お互いが作ったアーモンドミルクオレを飲み比べ

 

町田さん:

(町田さんご自身が作ったのを飲んで)うーん、これは美味しいですね。コーヒーの酸味が際立ちすぎている感じももなく、さっぱりしていますね。

(粕谷さんが作ったの飲んで)めちゃめちゃまろやかですね。同じ工程なのに、何が違うんだろう。

 

粕谷さん:

僕、世界一なんで(笑)

 

粕谷考案 4:6 メソッドとは?

1 使用する粉量の15倍のお湯を用意する

2 用意したお湯の量を4:6に分割する

3 最初の40%のお湯で味わいの調整をする

4 残りの60%のお湯で濃度の調整をする

 

 

粕谷さん:

アレンジ方法としては、黒糖を少し混ぜるとアーモンドの香ばしさに奥行のある味わいになります。

 

 

町田さん:

美味しい~! コーヒーとアーモンドミルクの美味しさが際立っている中に甘さがやってくる、といった感じですね。

 

いよいよ町田さんのジャッジの時間がやってきました。

 

3つの札の中から、粕谷さんが選んだのは….

 

「免許皆伝」!

 

粕谷さん:

ほんとに美味しかったで、(免許皆伝)アリだと思います。エプロン差し上げます。

 

町田さん:

このエプロンで毎朝、コーヒーを楽しみたいと思います。

 

町田さんのトークセッション

 

 

Q.コーヒーやカフェオレ(アーモンドミルクオレ)はよく飲みますか?

 

数年前にイタリアに行ったときに、勧められるがままにエスプレッソを飲んだら美味しすぎて、そこからハマりました。

 

Q.シーン別に飲み分けとかはされますか?

 

気分によってカフェオレにしたり、変えますね。

 

 

Q.ブレイクタイムで意識していることは?

 

台本を読んで集中してしまうので、ブレイクするときにコーヒーを入れたりするとリフレッシュできますね。

今、大河ドラマの撮影をしているのですが、ちょっとコーヒーを入れて休憩していますね。

自然の中に行くとリフレッシュするので、外でコーヒーを飲むと最高ですね。

 

 

Q.10月までの今年を振り返っていかがでしたか?

 

ちょっと記憶がないですね。まだ駆け抜けている感じですね。

 

Q.今年、来年に向けて、新しい挑戦などあれば教えてください!

 

実は台北とかでファンクラブイベントをやらせてもらったり、世界で発信できるようになっているので、どんどん広げていけたらいいなと思ってます。

そのために、ちょっとリスキーかなといったことにも挑戦していこうと今、たくさん準備しています。

 

 

Q.毎日を楽しむメソッドは?(フリップに書いてもらいました)

 

「アンテナ」。わかりづらくてすみません。

気付きを多くしていると楽しいことや面白いことがいろいろなところに転がっているので、それに気付けるということでアンテナというキーワードを書かせてもらいました。

 

 

Q.最後に一言お願いします

 

コーヒーも好きですが、もともとミルクがとても好きで、子供の頃は水よりもミルクを飲んでました。

好きなもの同士がかけ合わさっていいものができるということは、これまでの経験からもあったので、今日は改めてそれを思わせてもらった時間になりました。

自分で楽しみ過ぎて伝わったかどうかわかりませんが、ぜひ広めていただけたらと思います。

 

 

■江崎グリコ主催「アーモンドミルク×コーヒー」PRイベント

開催日: 2024年10月1日(火曜日)

場所:東京・渋谷

登壇者:

江崎グリコ 健康イノベーション事業本部 健康事業マーケティング部 川上雄太郎さん

OISSY(オイシー!)株式会社 代表取締役社長 鈴木隆一さん

World Brewers Cup 2016 世界チャンピオン バリスタ 粕谷哲さん

俳優 町田啓太さん

 

(取材:森川 創)