コンデナスト・ジャパンが刊行するクオリティ・ライフスタイル誌『GQ JAPAN』は、ジャンルを問わずその年に目覚ましい活躍を見せた人々を讃えるアワード「GQ MEN OF THE YEAR 2024」の授賞記者会見を、昨日 12月 5日(木)に国際文化会館にて開催しました。
■「GQ MEN OF THE YEAR 2024」の受賞者は総勢10組!
岡村和義さん(岡村靖幸さんと斉藤和義さんのユニット)
北口榛花さん
杉咲花さん
仲野太賀さん
Number_iさん
ファーストサマーウイカさん
堀米雄斗さん
村上隆さん
当日は、岡村和義さん(ミュージシャン)、北口榛花さん(陸上女子やり投げ日本代表)、杉咲花さん(俳優)、仲野太賀さん(俳優)、Number_iさん(アーティスト)、ファーストサマーウイカさん(俳優・タレント)、堀米雄斗さん(プロスケートボーダー)、村上隆さん(現代美術作家)※ が勢揃いし、華やかな衣装で会場を彩りました。※50音順。
(岩井良太さん(AURALEEデザイナー)、バレーボール男子日本代表/キャプテン 石川祐希さんは欠席)
■岡村さん、斉藤さん、杉咲さんがリフレッシュ方法を語る
それぞれが大活躍され、忙しい日々を過ごした一年だったため、会場ではリフレッシュ方法やリラックスするためのこだわりを伺いました。
昨年末、発表されたユニット結成から一年が経ち、全国ツアーなど多忙な日々を過ごした岡村和義の斉藤さん。
斉藤さん:
リフレッシュは旅行とかDIYですかね。ここ数年はギターを自分で作っているのですが、時間を忘れて没頭しています。
ギター造りの魅力は、四角い板を切ってギターの形になると嬉しくなって、磨いたりして、音が出るようになるとさらに感動があるんです。
岡村さん:
ぼくも何度も見たことがあります!
僕は仕事をしているときにリラックスできるのですが、強いて言えば浅草寺に行くことです。
今年も多くの作品に出演し注目を集めた杉咲さん。
杉咲さん:
リフレッシュは運転ですかね。去年免許を取って、今年は北海道を大移動しました。でっかいものを操っている感じが楽しいです!
- 長いお休みがとれたらやりたいことは?
ファーストサマーウイカさん:
数年前に大学に行っとけばよかった!と思ったことがあって。学びの時間がほしいなと思ってるんです。
最近周りに短期留学に行く方が多いので、バカンスも兼ねて留学に行きたいです。
■仲野さん、杉咲さんがお互いの印象を語る
過去に共演経験もあるという仲野さんと杉咲さん。
- お互いの印象は?
仲野さん:
初めて会った時はかなり前だよね。花ちゃんと同級生の役をやりました。
杉咲さん:
その時は自分が最年少で緊張していたのですが、優しくしてくださいました。
いい意味で今もお変わりないです。
仲野さん:
あまり印象は変わらないな・・・(笑)
お芝居という共通点があるファーストサマーウイカさんと仲野さん。
- これから演じてみたい役柄や、作品ジャンルなど挑戦したいことは
ファーストサマーウイカさん:
色々やらせてもらいましたが、『アンメット』『新宿野戦病院』を観て医療系ドラマにハマって、大変そうだなとは思うのですが、元ヤン外科医とか医療系をチャレンジしてみたいです。
杉咲さん:
手術シーンは繊細なので、練習をしたり工程を理解するために打ち合わせをずっとしていました。
ファーストサマーウイカさん:
やっぱりやめておこうかな・・・(笑)
仲野さん:
比較的お人好しなキャラクターが多かったり、癖があるけどなんだかんだいい奴みたいな役どころが多いので、救いのないヒール役をやってみたいです。
■北口さん、堀米さんが本番前のルーティンを明かす!
Number_iは海外での挑戦を振り返って「海外でのフェスはすごく刺激的で、記憶にも濃く残っています!」
続いて登場したのは、北口さん、堀米さん、Number_iのみなさん、村上さん。
- 本番前のルーティンは?
北口さん:
多くて1つに絞れないのですが、試合のときは同じ服を着るとか、相手が強敵だったら10回ジャンプしたり、体を叩いたり、深呼吸したりが身に染みています。
- 自身のラッキーナンバーは?
北口さん:
70メートルが目標なので、70以上の数字を選んだりしています。
堀米さん:
僕はルーティンを作らないようにしていて。
ルーティンがうまくいかなかったときに、自分でモヤモヤするのが結構苦手で…。
アップのルーティンはあるのですが、その他は細かく決めていないです。
グループとして初めて世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」に出演したNumber_iのみなさん。
神宮寺さん:
自分たちにとってもすごく刺激的でした。
日本でもフェスに出たことがなかったので、何もかもが新鮮で記憶にも濃く残っています。
平野さん:
純粋に楽しんでいました! 体感30秒くらいで、すごくあっという間で。
音楽が好きという人が集まっていて、海外ならではの雰囲気も感じられていい経験でした。
岸さん:
鮮明な思い出です。たくさんの方に支えていただいたので、感謝の思いも込めて立たせていただきました。
堀米さんと平野さんは、海外のファッションショーぶりの再会ということで、パリでの初対面について。
平野さん:
素敵な出会いでした。堀米くんが本当に良い方で平野を優しく受け⽌めてくれるような…。
さっきも早く一緒にスケボーしようねと話していて、いつ実現できるか楽しみです。
堀米さん:
僕も初めてお会いしたときに優しく歓迎してくれて。僕の家族もファンなので、また会えて光栄です。
■Number_iさん、村上さんそれぞれの活動の原動力とは?
北口さん「とにかく寝ることが好きで…」と息抜きの瞬間を語る
「BON」のMVの再生回数が2日間で1,000万回を超えるなど、話題ずくめのNumber_iさん。
- 3人の原動力は?
平野さん:
やっぱりファンの皆さんですかね。どうやったら楽しませられるかみたいな。
デートの直前に髪型変えるみたいな感覚に近いのかな。
岸さん:
やっぱり新しいものを出すたび盛り上がったリアクションをくれるので、自分たちも刺激をもらっています。
映画監督など様々な分野で精力的に活動を続けられているトレードマークのお花の帽子を被って登場した村上さん。
村上さん:
もう20年くらい、毎日あるお水を飲んでいます。
- 日常の中で息抜きの瞬間はどんなとき?
北口さん:
とにかく寝ることが好きで、少しの時間でもたくさん寝てエネルギーをチャージして、練習だったり試合に臨むようにしています。
乗り物の揺れが睡眠導入に効果抜群で、すぐに寝れるので、幸せなタイプです…!
- 受賞の感想を教えてください
石川祐希さん:
結果が出たところと出ていないところがあるので少し複雑な気持ちもありましたが、選んでいただき本当に嬉しく思います。
- 特に思い出に残ったエピソードを教えてください
石川祐希さん:
ネーションズリーグで金メダルを獲ったこと、オリンピックで準々決勝で敗退してしまったことが非常に心に残っています。
- 受賞の感想を教えてください
岡村和義さん:
ありがたく、嬉しく思っております。ベスト・コラボレーション賞という賞を、(ユニットとして)結成してすぐにお呼びいただき、大変ありがたいです。
- お2人での活動を開始してからもうすぐ一年が経ちますが、来年挑戦してみたいことやお2人で叶えたい夢はありますか?
岡村和義さん:
来年も我々は解散するわけではないので、具体的な発表はまだ出来ませんが、リリースなどは考えていきたいですし、進めようとしています。
ささやかなところで言うと、2人共健康で過ごしていきたいし、大きいところで言うと、せっかく2人でやっているので、野心をもって海外などの大きな舞台を目指していきたいです。
- 受賞の感想を教えてください
北口榛花さん:
色んな文化人の方々と共に、スポーツ選手の1人として受賞させていただけて、素敵なドレスを着させていただいたり、綺麗にメイクアップしていただいて、人生で今までしてこれなかったことを一度に経験できて幸せです。
- 今年一年頑張った自分にご褒美をあげるとしたら、何をあげたいですか?
北口榛花さん:
お休みですかね。行ってみたいところがたくさんあるので、ゆっくりとした時間を取って家族で過ごしたいなと思います。
- 受賞の感想を教えてください
杉咲花さん:
素敵な賞をいただいて嬉しく思っています。個人に贈られる賞かもしれないですが、今まで関わってきたスタッフの方々と一緒に立っている気持ちです。
- MOTYは、その年に活躍した人を讃える賞ですが、杉咲さんが讃えたい方はどなたですか?
杉咲花さん:
1人挙げるとすれば、この場にお招きいただく1つのきっかけとなった映画『52ヘルツのクジラたち』で大きなお力添えをくださった若林佑真さんです。
作品を世に出すにあたって当事者・有識者としてたくさんの意見をくださいました。この場を借りて心からの感謝をお伝えしたいです。
- 受賞の感想を教えてください
仲野太賀さん:
「GQ MEN OF THE YEAR」はイケてる賞だと聞いています。
こんなに素敵な賞をもらえるなんて胸がいっぱいで、非常に光栄に思います。
- 今年はドラマや映画に6本出演されるほどお忙しい日々を過ごしていたと思います。
役を切り替えるタイミングや作品に入る際に行うルーティンはありますか?
仲野太賀さん:
MIDNIGHT PIZZA CLUBという旅サークルを作っていて、今度旅に関する本を出すのですが、休みが少しできたら旅に出ることが多いです。
そのメンバーと山登りをしたりして気持ちを切り替えることが多かったです。
- 受賞の感想を教えてください
Number_iさん:
すごく嬉しいです。本当に光栄です。トロフィーもオシャレでかっこいいですね!
- デビューされてから止まることなく走り続けた一年だったと思います。
お疲れさまの意味も込めてメンバーにご褒美をあげるとしたら、何を贈りたいですか?
神宮寺さん:
2人に温泉旅行の計画をプレゼントしたいです!一日のスケジュールを組んであげたいです。
全額負担は勘弁してください…!
平野さん:
最近植物にハマっているので、植物をあげたいです。神宮寺とは趣味が似ていて、前の誕生日にもプレゼントしたくらいです。岸くんは枯らしそうだけど、グループの愛を植物で測りたいです。まずはサボテンくらいで!!笑
岸さん:
新年も近いので、お年玉とかですかね?先輩だけどあげたことないので…!
- 受賞の感想を教えてください
ファーストサマーウイカさん:
シンプルにめちゃくちゃ嬉しいです。恐縮ではありますが、個人で賞をいただくのは初めてなので光栄に思っていて、トロフィーの重みも感じています。
初めて人に誇れるようなものが(肩書きに)ついたような気がして、自信にも繋がりました!
- バラエティから音楽、ドラマ、ラジオと幅広くご活躍されていますが、一年を振り返っていかがでしたか?
また、来年はどのような一年にしたいですか?
ファーストサマーウイカさん:
あっという間でした。特に今年はNHKの大河ドラマで清少納言という大役をいただいて、一年かけてひとつの役を演じるのは初めてだったのですが、色んなところから反響があり、影響力を感じています。ここで得た経験やパワーを10年、50年と
芸能活動の活力や自信に繋げていきたいです!
- 受賞の感想を教えてください
堀米雄斗さん:
. めちゃめちゃ嬉しいです。3年前にも「GQ MEN OF THE YEAR」を受賞させていただいて、今年も受賞させていただき、こういった授賞式にも来れたこともすごく嬉しいです。
- 来年の目標を教えてください
堀米雄斗さん:
出場するコンテストでは一位を狙っていきたいです。来年の3月から始まる「タンパ・プロ」というスケートボードで一番歴史の長い大会があって、今2連覇していて、3連覇した人はいないので、3連覇を狙って頑張りたいです。
- 受賞の感想を教えてください
村上隆さん:
1回取ったみたいですが全然覚えていなくて…
こういう華やかな場に出る人間ではないので、ビビッています。
- 世界を舞台に活躍されている村上さんですが、今後成し遂げたいことはありますか?
村上隆さん:
明日からパリとロンドンに行くのですが、この前パリに行ったらパリ市民が戦争にビビっていて、戦争に対する日本との温度差を激しく違うのを感じました。
戦争が起きないといいなと願っております。
【GQ JAPAN】
1957年に米国で創刊し、現在19の国と地域で発行する、クオリティ・ライフスタイル誌『GQ』の日本版。
Globalな視点で物事を考えるIndependentな男性の24時間365日の情報源として、2003年に創刊。知性・品性・感性を備え、本質にこだわる男性のためのライフスタイル誌として、幅広い層から支持を得ている。
時代に影響を与える各界の男性たちを毎年年末に表彰する「GQ MEN OF THE YEAR」も好評。
『GQ JAPAN』公式ウェブサイト https://gqjapan.jp
Instagram https://www.instagram.com/gqjapan/(@gqjapan)
X(旧Twitter)https://x.com/GQJAPAN(@GQJAPAN)
Facebook https://www.facebook.com/GQJAPAN(@GQJAPAN)
YouTube https://www.youtube.com/user/GQJAPAN(@GQJapan)
TikTok https://www.tiktok.com/@gqjapan(@gqjapan)
(情報提供: GQ MEN OF THE YEAR PR事務局、取材: 森川 創)