恋活‧婚活マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」は、親のプレッシャーを感じながらもマイペースに恋活‧婚活したい若者をサポートする年末年始の帰省土産「わたしのき(なこわらび)もち」を来週 12月16日(月)から期間限定で発売します。
和菓子の製造‧販売を行うストラクの和菓子ブランド「京都利休生わらび餅」とコラボレーションした帰省土産は、東京‧京都利休の生わらび餅 月島店(販売期間:12月16日~31日)や、神奈川‧みなとみらい線みなとみらい駅構内(同:12月26日のみ)等で販売します。その他販売店舗はペアーズ公式X(@pairs_o cial)でお知らせします。
■実家で出る恋愛や結婚の話題は「プレッシャー」
「わたしのき(なこわらび)もち」は、恋愛や結婚をはじめ、人生を自分のペースで歩みたいけれど、プレッシャー等の理由から家族に想いを伝えられなかった若者の背中を後押しするために、伝えたい「わたしのきもち」を「きなこわらびもち」に掛けてネーミング。
ペアーズがユーザー約 4000人を対象に実施した調査によると、帰省時に実家で恋愛や結婚の話をした経験がある独身者(実家暮らしを除く)は 72.1%(1532人)で、そのうち 2人に 1人(4G.1%)は「(恋活‧婚活への)プレッシャーを感じる」と回答。
またプレッシャーを感じている人のうち、これらの話題が憂鬱で「恋活や婚活のモチベーションが低下したことがある」と答えた人は 42.3%、「帰省を実際に取りやめたことがある」と答えた人は17.4%でした※1。
プレッシャーを感じた若者はモチベーションが低下するだけでなく、実際に帰省を取りやめるまでに至っており、いわゆる「帰省ブルー」と呼ばれる状態が行動に表れた可能性があります。
※1 帰省経験がある独身者(実家暮らしを除く)全体に占める回答割合は「恋活や婚活のモチベーションが低下したことがある」が 13.G%、「帰省を実際に取りやめたことがある」が 5.5%
■マイペースな人生を送る若者の「わたしのきもち」
同じく帰省時に恋愛‧結婚の話題を振られた経験がある人に「プレッシャーを感じたことによる帰省時の行動」を選択形式で質問したところ、最多は「特に何もしていない」で 38.2%、具体的な行動として最多は「恋愛や結婚よりも優先度が高い事柄があると伝える」で 27.7%でした。
また、優先度が高い事柄の具体的な内容を質問したところ「仕事」の回答が最も多く 33.7%、続いて「趣味(推し活など)」が 28.4%、「自分磨き」が 13.4%でした。
価値観が多様化する社会で、自分なりの人生を見つけた多くの若者が自身の想いを家族に伝える一方で、会話を避ける行動を取ったり、実家でプレッシャーを感じたままに過ごす人が数多くいる実情が伺えます。
これらの調査結果※2から、若者が自分のペースで恋活‧婚活したい想いを親に伝えやすい環境を作り、プレッシャーを感じる人が少しでも減らせないか…そう考えたペアーズは、家族への感謝とマイペースな人生の報告を、代読メッセージとして「わたしのき(なこわらび)もち」のパッケージに書き留めました。
この年末年始、マイペースな人生を送る若者が家族と、生わらび餅を食べながら自然に語り合えることを、心から願っています。
※2 帰省時の恋愛‧結婚話に関する調査は、ペアーズ公式note「~ 帰省時の恋愛‧結婚話に関する調査 ~ 4000人の回答から見えた、家族間コミュニケーションの難しさ」にも公開しています。
パッケージデザイン
ステートメント
■「帰省時の恋愛‧結婚話に関する調査」概要
調査名 :「恋活‧婚活に関する家族間のコミュニケーションについて」
調査主体:株式会社エウレカ
調査手法 :インターネット調査
日時:2024/11/12~2024/11/14
調査対象者 :ペアーズユーザー(全国‧20~33歳‧男女)
有効回答数:4,047人
■和菓子ブランド「京都利休生わらび餅」とコラボレーション
「わたしのき(なこわらび)もち」は、和菓子職人が丁寧に作り上げた上品な甘さと、とろけるような食感を持つ生わらび餅です。
餅には一度にわずかしか採取できない国産最高Aランクの本わらび粉を贅沢に使用し、京きなこは大豆本来の香ばしさが際立つ豊かな風味が特徴です。
ストラクはこれまでも、アスリートと共に社会問題の解決に取り組んでおり、その延長として本企画のコラボレーションに賛同しました。
ペアーズがサポートする若者の想いが、ストラクの高品位な生わらび餅に託されて、ご家族に届くことを楽しみにしています。
商品概要
商品名:「わたしのき(なこわらび)もち」
価格:1000円(税込み)
内容量:180g(3人前)
販売期間:12月16日(月)~31日(火)
※販売場所により期間が異なります
販売場所:
販売日時:12月16日〜20日
営業時間:11時30分〜19時30分
・元町・中華街駅構内 B2F 催事場 販売日時:12月16日~17日
営業時間:11時~20時
・京都利休の生わらび餅 月島店
販売日時:12月16日〜31日
販売日時:12月16日〜31日
・みなとみらい駅 B3(改札階)催事場
販売日時:12月26日のみ
営業時間:11時~20時
・新宿マルイ本館 B1FカレンダリウムF04
販売日時:12月28日~31日
営業時間:新宿マルイの営業時間に準ずる
・その他都心近郊の催事場(詳細はペアーズ公式Xでお知らせします)
製造販売元:ストラク株式会社
食レポ:
編集部で試食しました。パッケージには3つのわらび餅ときな粉、黒蜜が入っています。
わらび餅にもほんのり甘みがあって、そのまま食べても十分美味しいですが、きな粉、黒蜜を付けて味変も楽しめました。
(情報提供: ペアーズ PR事務局、食レポ: 編集部)