昨年、CDデビュー20周年を迎えたNEWSの増田貴久さん。
普段から大のファッション好きを公言し、NEWSのライブツアー衣装も手掛けている彼が、私物のワードローブだけを使って
自らスタイリングした『MASU Styling log』(イマジカインフォス発行)が、本日 12月18日(水)に発売されます。
『MASU Stylinglog』は、雑誌『mina』(夕星社発行)で約 10年間続いた大人気の“私服”連載をまとめたもの。
“記録”などの意味を持つlog(ログ)という言葉を加えて再編集した本書は、10年に渡る私服カットをすべて掲載している他、ファッション愛にあふれたインタビューと、本書でしか見られない貴重な新規撮りおろしも実施し、発売前にすでに3刷が決定。
表紙は印象的なカラーを採用し、あえてカバー(書籍本体に巻く紙)と帯がないデザインで、お部屋に飾っておきたくなるようなスペシャル仕様となっています。
増田貴久さん
12月17日(火)には本書の発売を記念して、都内で会見を行い、増田さん自ら、本書に懸ける思いや見どころをアツく語りました。
雑誌『mina』にちなんで、イタリアの歌手ミーナ・マッツィーニの顔が大きくプリントされたインパクト大のビッグサイズのTシャツに、個性的な柄のパンツ、スノーブーツという私服コーデで会見に現れた増田さん。
増田さん:
10年間、1冊の本にしたいと言い続けた、その“夢”が叶いました。
- 発売前に決まった重版について
増田さん:
増田貴久の実力を下に見られていたかな(笑)
- こだわったポイントは?
増田さん:
私服を自分でスタイリングする連載だったので、まとめ本の表紙は裸の写真で、本を開くと服をどんどん着ていくのって面白くないですかとカメラマンさんや編集さんに話していたんです。
その思いをそのまんま形にできたので、裸で撮ることはこだわりました。
- 裸でポーズをとるモノクロの写真は本書のための撮りおろしについて
増田さん:
実際に本にしましょうと決まってからは話が早くて、1か月後に裸の写真を撮りますって予定が決まったんです。
でもマネージャーさんに土下座して(笑)、2週間延ばしてもらってジムに通ったので、本来の増田の何割引きかの状態です。
普段はもう少し“優しさ”を身にまとっています(笑)
©Takahisa Masuda & Imagica Infos Co., Ltd.
- 書籍のデザインについて
増田さん:
本棚に並べたときに蛍光色の本って、違和感があって目立つので、インテリアとして飾っても色味がかわいいかなと思いました。
黄色はもともと僕が好きな色です。
蛍光黄色か蛍光ピンクかで迷っていたんですが、ピンクもポイントで使ったので、結局どっちも入れた感じですね。
- 周囲の人に本書を見せましたか?
増田さん:
まだ見せられていないです。
NEWSのメンバー、加藤(シゲアキ)と小山(慶一郎)は喜んでくれました。
加藤は本を執筆しているんですけど、ついに僕も先生って呼ばれるところまで来たんだなということを話しました(笑)
NEWS内に“先生”が2人いる状態になるので、シゲのキャラがブレるかもしれない(笑)
- 本書に収められた10年間を振り返って
増田さん:
連載の初期はおしゃれに撮らなくちゃみたいな緊張感があるし、顔も幼い。
大人っぽくなったり、痩せたり、太ったり、この時期、好きだったファッションだとか、この時期、このアクセサリーを毎日してたなとか思い出します。
「まっすー、この時期こんな感じだったな~」と思っていただける作品になっています。
- 見てほしいページは?
増田さん:
何日も考えて打ち合わせをして、時間をかけて撮らせてもらっていたから、1枚1枚全部に思い入れがあるので、どれか1枚を選ぶのは難しいですが、裸の意味合いを回収する写真を最後に入れることで、この本がまとまるねとスタッフさんとも話していたので、最後のページの写真は見てほしいですね。
フォトセッションでは、表紙のパネルを本のように持つアドリブも
- 最後に
増田さん:
自分が大好きな洋服の連載が10年続いて、節目の年に本にできて夢が叶いました。
自分の大好きなものが詰まった1冊になりました。
【書誌情報】
書名:MASU Styling log (読み:マスタイリングログ)
価格:3850円(税込)
発売:2024年12月18日(水)
判型:A4 頁数:176ページ ISBN:978-4-07-460500-2
発行:イマジカインフォス
発売:主婦の友社
(情報提供:「MASU Styling log」 PR事務局、取材:森川 創)