TV CMでもおなじみになったTENTIALのリカバリーウェア「BAKUNE」の試着レポートを 10月に公開してから約 2か月が経過し、季節はすっかり冬になりました。
今回は、同じ TENTIALからこの秋 販売を開始した「Recovery Sandal Warm」を試し履きしてみました。
リリースによると、「Recovery Sandal Warm」の特長は、
・柔らかい履き心地と安定性による歩きやすさ
インソールはEVAにポリウレタンを配合することで、より沈み込むような柔らかさを実現。
アウトソールは独自配合のEVAを使用することで、安定性とクッション性を両立。
・寒い冬でも暖かさを感じることのできる構造
アッパーはボリュームのある構造、足の甲に当たる部分は起毛した素材、インソール表面にはベロア素材を採用することで、寒い時期でも高い保温性による暖かさを感じることができます。
・トレンドを取り入れたデザイン性
トレンドでもあるアッパーのボリューム感を出すために、アッパーの素材をマイクロファイバーポリウレタンに変更。
より上質な見た目と、柔らかい素材によりアッパーのボリューム感を持たせています。
となっています。
インソールのベロア素材によって柔らかで温かく足を包み込んでくれて、ふんわりとソフトな感触の履き心地でした。
また、アウトソールは厚みがあってクッション性能も高く、歩きやすくなっていました。
見た目はおしゃれでルームシューズとしても使えそうですが、実際に底面をみるとしっかり溝があり、外履きとして寒い屋外で使うことも想定しているサンダルとなっています。
試し履きした当日のその時間帯の気温は、10度ぐらいで、風速が 5~7mぐらいの快晴でしたが、そんな気候の中、1時間程度、屋外でも歩いてみました。
サンダルなので、足首からかかとの上部は足が剥きだしになっているにもかかわらず、屋外歩いている間は、足裏からつま先はポカポカ温かく、足全体が快適でした。
冬にサンダル履きという習慣がない私でもこれは使える!と思いました。
冬用のサンダルとして、「Recovery Sandal Warm」は選択肢の一つとしてお勧めです。
■「Recovery Sandal Warm」製品概要
製品名 Recovery Sandal Warm
販売価格 ¥10,890円(税込)
カラー ブラック、ブラック×ホワイト(アウトソールがホワイト)、サックスブルー、ピンク、ブルー
素材 本体:合成繊維 底材:合成底
サイズ
2XS(22~22.5㎝)/XS(23~23.5cm)/ S(24~24.5cm)/ M(25~25.5cm)
L(26~26.5cm) /XL(27~27.5cm) /2XL(28~28.5cm)
詳細: https://tential.jp/day-conditioning/sandal/recovery-sandal-warm-24fw
『TENTIAL』公式HP: https://tential.jp/
(試用レポート: 編集部)
関連リンク:
TENTIALのリカバリーウェア 「BAKUNE」シリーズからギフトに最適な3種の新素材が登場!
https://tanonews.com/?p=87877