楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2025.02.21アニメ・まんが・ゲーム

総投票数28万票超え! 伊織もえさん&BE:FIRST SHUNTOさんもタテ読みマンガ愛が炸裂! ユーザー&豪華審査員が選ぶ「タテ読みマンガアワード 2024」授賞式レポート

 

マンガ・アニメのニュースサイト「コミックナタリー」は、昨日 2月 20日(木)に今読んでおきたいタテ読みマンガをユーザー投票で決定する「タテ読みマンガアワード 2024」授賞式を開催しました。

 

左から BE:FIRSTのSHUNTOさん、伊織もえさん

 

ゲスト審査員には伊織もえさんとBE:FIRSTのSHUNTOさんを迎え、受賞作品の発表・トロフィー授与のほか、タテ読みマンガ愛が伝わるトークセッションも実施しました。

 

■ 3部門の総投票数は28万票超え!トップに輝いた受賞作品の表彰

 

© つるこ。 / SORAJIMA

 

国内作品部門のトロフィー授与。 左からコミックナタリー編集長・坂本恵さん、つるこ。先生。

 

  • © SIRU・Spice&Kitty/CARROTOON

 

海外作品部門のトロフィー授与。 左からコミックナタリー編集長・坂本恵さん、髙ウンビさん

 

©阿賀沢紅茶/集英社

 


完結済み部門のトロフィー授与。 左からコミックナタリー編集長・坂本恵さん、阿賀沢紅茶先生

 

コミックナタリー主催の「タテ読みマンガアワード 2024」は、2024年12月1日から12月23日までユーザー投票を実施。

3部門で、合計投票数は28万票を超える盛況ぶりとなりました。
授賞式では各部門の上位作品が発表され、1位に輝いた作品の作者や関係者が登壇。

国内作品部門は『無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!』。

海外作品部門は『夫を味方にする方法』。

完結済み部門は『氷の城壁』が1位を受賞し、コミックナタリー編集長・坂本恵が、壇上にてトロフィーを授与しました。

受賞者からは、「すごい!信じられない気持ちです!」「1位という結果を通じて、読者の皆様に喜んでいただけたことを実感し、嬉しく、そして安堵の気持ちです。」など、喜びの声が寄せられました。
また、会場スクリーンでは、本授賞式のために受賞作の作者が描いた、描き下ろしイラストも公開されました。
壇上で受賞の瞬間を見届けたゲスト審査員の2名は、この素晴らしいイラストに大感激。
作者に質問を投げかけるなどして、マンガ好きとして貴重なひとときを楽しみました。

 

■伊織もえさん、BE:FIRST SHUNTOさんが選んだ“推し作品”を発表

 

ゲスト審査員特別賞として、伊織もえさん、BE:FIRST SHUNTOさんがそれぞれ選んだ1作品を発表。
受賞作品の作者・関係者へ、ゲスト直々にトロフィーを授与しました。

 

©lemonfrog・DOYOSAY・A-Jin/LINE Digital Frontier ©MSTORYHUB

 

ゲスト審査員特別賞 伊織もえ賞受賞のトロフィー授与。左からLINEマンガ広報担当の廣田佳穂さん、伊織もえさん

 

 

伊織もえ賞に輝いたのは、『よくある令嬢転生だと思ったのに』。
LINEマンガ広報担当の廣田佳穂さんが登壇しました。
伊織さんは選出理由について、「王道シチュエーションを巧みに用いながらも、読者の予想を裏切る展開。読んでいてとってもワクワクドキドキしたので選びました!早く続きも読みたいです。」と絶賛。
作品に対する熱量あふれるコメントに、ファンならではの鋭い視点が感じられる一面もありました。

 

©江藤俊司/疾狼/3rd Ie/ナンバーナイン

 

ゲスト審査員特別賞 BE:FIRST SHUNTO賞受賞のトロフィー授与。左から 江藤俊司先生、SHUNTOさん

 

 

BE:FIRST SHUNTO賞には『神血の救世主~0.00000001% を引き当て最強へ~』が選ばれました。
作者の江藤俊司先生が登壇し、SHUNTOさんから直接トロフィーを受け取ると、「SHUNTOさんに選ばれるなんて思いもしていなかったので本当に感激しました。」と感極まった様子。
この作品のすごいところについてSHUNTOさんは「説明文」と表現。
その理由について、「イラストはもちろん、読者の想像を沸かせる文章がこの作品の魅力だと思っています!気づいたらバトルの世界に吸い込まれているんですよね。」と熱く語り、江藤先生も「こだわったポイントなので評価いただけてうれしいです。」とリアクション。

SHUNTOさんの自他ともに認めるマンガオタクっぷりを炸裂させました。

 

■BE:FIRST SHUNTOさんは移動時間にも愛読!タテ読みマンガの魅力を力説

 

 

続いてのトークセッションでは、大好きなタテ読みマンガのアワードで審査員をできたのがとても嬉しかったと、終始タテ読みマンガ愛が止まらないお二人にさらに、ハマったきっかけやどんなところに惹かれるのかを深堀り。

 

 

伊織さんは「各作品、0時に更新されるので、公開になった瞬間に読むことが習慣化されています。集中し過ぎてしまうので、私の周りにいる人には、0時過ぎには連絡取れなくなりますと宣言しています(笑)。」とコメント。
受賞作品の受賞者からは「ぜひ主人公のコスプレをしてください!」とまさかのオファーもあり、今後の活動にファンの期待がさらに高まる場面となりました。

 

 

一方、BE:FIRST SHUNTOさんは、多忙を極めるスケジュールの中でも、移動時間にタテ読みマンガを読んでいたとのこと。

「審査を受ける立場だったので、審査をする側を初めて任せていただき、不思議な感覚もありましたが、大好きなタテ読みマンガに携われて光栄。今日ランクインされていた作品も読みたいと思います。」と話しました。
特別審査員として登壇いただいたお二人は、タテ読みマンガの魅力について改めて言及。
伊織さんは「アプリがあればだれでも読めるのがタテ読みマンガの魅力だと思うので、もっと気軽に読む人が増えることを願っています。」と話しました。
また、SHUNTOさんも大きくうなずきながら、「年齢層関係なく、いろんな人にいろんな作品を読んでいただけたら嬉しいです!」と呼びかけを行い、最後まで和やかな雰囲気の中、授賞式が終了しました。

 

■ 「タテ読みマンガアワード 2024」授賞式概要

 

 

実施日:2025年2月20日(木)
登壇者:コミックナタリー編集長 坂本 恵さん
ゲスト:伊織 もえさん、BE:FIRST SHUNTOさん
受賞関係者:

つるこ。先生(国内作品部門受賞「無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!」作者)
髙ウンビさん(海外作品部門受賞「夫を味方にする方法」関係者/ピッコマPR担当)
阿賀沢紅茶先生(完結済み部門受賞「氷の城壁」作者)
吉田奈穂様(完結済み部門受賞「氷の城壁」関係者/集英社マーガレット編集部)

廣田佳穂さん(ゲスト審査員特別賞 伊織もえ賞受賞「よくある令嬢転生だと思ったのに」関係者/LINEマンガ 広報担当)
江藤俊司先生(ゲスト審査員特別賞 BE:FIRST SHUNTO賞受賞「神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~」作者)

 

【各部門1位作品】
国内作品部門:『無能な継母ですが、家族の溺愛が止まりません!』
海外作品部門:『夫を味方にする方法』
完結済み部門:『氷の城壁』
伊織もえ賞:『よくある令嬢転生だと思ったのに』
BE:FIRST SHUNTO賞:『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』

 

特設サイト:https://tateyomi-award.natalie.mu/

 

(情報提供: タテ読みマンガアワード 2024広報事務局、取材: 森川 創)