「スプーン印」「ばら印」のお砂糖でおなじみのDM三井製糖から発売している持続するエネルギー源「パラチノース®」を配合した商品『ピュアパラ』を試食しました。
左 携帯⽤ 20g スティックタイプ、右 徳⽤ 1kg タイプ
■Palatinose®(パラチノース®)とは
パラチノース®は、植物(てん菜)由来で、はちみつにも含まれる天然の糖質です。
砂糖と同じくブドウ糖と果糖がつながった二糖類で、エネルギー量も同じ(1gあたり 4kcal)ですが、吸収スピードが砂糖の約 5分の 1という特性をもっています。
その特性から、パラチノース®は持久系スポーツに適したエネルギー源といわれ、科学的な知⾒からアスリートのパフォーマンスアップに貢献できます。
このパラチノース®原料を 100%配合した商品『ピュアパラ』はロードバイクやマラソンといった持久系スポーツ選⼿や、トレーニーに愛飲されています。
パラチノース 公式サイト: https://www.palatinose.jp/
RUNNNING SCIENCE LABでランニングコーチをし、陸上競技選⼿としても活動しながら、 ランニングの楽しさを伝えるべくインフルエンサーとしても⼤活躍中の三津家貴也さんからパラチノース®のコメントをいただきました。
三津家貴也さんのコメント:
パラチノース®を使い始めてから、持続性のエネルギー源ということで、⻑時間の運動やマラソンの後半にエネルギー切れが起きづらくなったという実感があります。
トレーニングにおいて、パラチノース をとるとしっかり距離を⾛ることができます。
脂肪のエネルギー⽣成を阻害しないところも あるので、トレーニング時に活⽤させてもらい、良い練習が積めるようになりました。
編集部でも実際にスポーツドリンク(アクエリアス)に『ピュアパラ』を入れて、試食(試飲)してみました。
試食する前は元々のスポーツドリンクの味が甘ったるくなるかなと想像していましたが、飲んでみてもそれほど甘みが目立つことなく、いつものスポーツドリンクと変わらずに飲むことができました。
前述のようにアスリート目線では、三津家さんがコメントされているような効果があると思いますが、一般人の目線では、飲み終わったあとは、頭がスッキリした感じがありました。(個人の感想です)
また、吸収スピードが砂糖の約 5分の 1ということなので、スポーツ時の摂取だけでなく、糖尿病など血糖値の上昇を気にされている方にも向いている商品と思いました。
(食レポ: 編集部)