6月 4日(水)より、ハンバーガーチェーン「フレッシュネスバーガー」にて、国産黒毛和牛 100%パティを使用した「黒毛和牛バーガー」「黒毛和牛チーズバーガー」をグランドメニューとして新たに発売します。
また、同日よりクラフトレモネードシリーズから、鹿児島県産の紅甘夏を(べにあまなつ)使用した「クラフト紅甘夏レモネードソーダ(ICE)」「クラフト紅甘夏レモネード(HOT)」と、揚げたて提供が大好評の北海道産フライドポテトの新フレーバー「ディップポテト きざみわさびタルタル」を期間限定で発売します。
昨日 5月 27日に新商品メディア試食会が開催されましたので、参加してきました。
■国産黒毛和牛 100%、丁寧に仕立てたフレッシュネスの“ご褒美バーガー”
株式会社フレッシュネス マーケティング本部商品部 部長 逆井里奈さん
黒毛和牛バーガーは、改良を重ね、約2年の開発期間を経て、ついにグランドメニューとして定番化されることとなりました。
「シンプルだからこそ、肉の味わいに誤魔化しはきかない」。
そんな想いから、フレッシュネスでは素材選びから調理工程に至るまで、徹底的に“丁寧さ”を追求。
ブランドの原点である“手づくり”や“品質の高さ”を見つめ直し、プライドをかけて完成させた自信作です。
パティには 100%国産黒毛和牛を使用し、ゴロッと食べ応えのあるパティは、硬いスジを職人の手作業で丁寧に取り除き、赤身と脂身の比率を絶妙なバランスで配合、ジューシーながらも肉本来の旨みが溢れ出す贅沢な味わいに仕上げました。
さらに、新鮮で瑞々しいトマト・スライスオニオン・グリーンリーフの国産生野菜、卵たっぷりのクリーミーでコクのある自家製タルタルソースと、サクサクとした食感が楽しめる「食べる醤油」がバランスよく合わさり、派手な演出ではなく、素材の質と組み合わせで深い満足感を追求しました。
“ご褒美感”と“日常の中で手が届く贅沢”を両立させた本商品は、フレッシュネスが掲げる「大人がくつろげるバーガーカフェ」というブランドコンセプトを体現する新たな主力メニューとして展開します。
【商品概要】
黒毛和牛バーガー 980円(税込) 黒毛和牛チーズバーガー 1,080円(税込)
・販売期間:
2025年 6月 4日(水)~ グランドメニューとして発売
・販売店舗:
全国のフレッシュネスバーガー店舗
※球場店舗・動物園店舗除く。
※アウトレット・空港店舗については価格が異なります。
【商品特長】
国産黒毛和牛 100%パティは、食べ応えのある肉感にこだわり、赤身と脂身の比率を絶妙なバランスで配合。
ジューシーで和牛肉の旨みや甘みが感じられます。
新鮮で瑞々しいトマト・スライスオニオン・グリーンリーフの国産生野菜もサンドし、1つのバーガーで肉と一緒に野菜もしっかりと楽しめます。
卵たっぷりのクリーミーな自家製タルタルソースとサクサクとした食感の「食べる醤油」を合わせ、リッチな味わいに仕上げました。
チーズ入りはコクのあるレッドチェダーチーズをプラス。
■国産柑橘を店内仕込みで。爽やかな“ご褒美レモネード”が新登場
素材にこだわり、一杯ずつ丁寧に仕上げる大人気クラフトレモネードシリーズの最新作。
今回新たに加わるのは、鹿児島県産の「紅甘夏(べにあまなつ)」を主役にした初夏にぴったりの爽やかなフレーバー。
紅甘夏は、通常の甘夏とは異なり、果皮がほんのり赤みを帯びた見た目にも美しい柑橘。
鹿児島県を中心とした限られた地域で栽培されており、市場に出回る数も多くないため、あまり見かけることのない“知る人ぞ知る”存在です。
生鮮ならではのジューシーな果肉には、甘み・酸味・そしてほんのりとした苦みが絶妙なバランスで共存。
そんな紅甘夏を、フレッシュネスでは店内でハチミツにじっくり漬け込むことで、素材の風味を丁寧に引き出しました。
同じく店内でハチミツに漬け込んだレモンと組み合わせ、最後の一口まで飽きのこない奥行きある味わいに仕上がっています。
■フライドポテトの新フレーバーは大人味の「わさび」が登場
本わさび茎のシャキシャキ食感と、ツンとした辛みが特徴のきざみわさびを自家製タルタルソースに合わせました。
北海道十勝で収穫された「北海こがね」を使用した揚げたての皮付きポテトは、外はサクッ、中はホクホク。
素材の美味しさが味わえます。
どちらも新発売となる「黒毛和牛バーガー」「黒毛和牛チーズバーガー」と相性抜群。
【商品概要】
クラフト紅甘夏レモネードソーダ(ICE) 540円(税込)
クラフト紅甘夏レモネード(HOT) 540円(税込)
(プレミアムセットに+100円で選択可能)
ディップポテト きざみわさびタルタル 390円(税込)
(レギュラーセット・プレミアムセットに+50円で選択可能)
・販売期間:
2025年 6月 4日(水)~7月 8日(火)の期間限定発売
※黒毛和牛バーガー・黒毛和牛チーズバーガーは 6月 4日~グランドメニューとして発売
・販売店舗:
全国のフレッシュネスバーガー店舗で終日販売
※球場店舗・動物園店舗除く。
※販売期間内でも、地域や店舗により品切れとなる場合があります。
【商品特長】
クラフト紅甘夏レモネード
店内でじっくりとはちみつに漬け込んだレモンと、鹿児島県産の紅甘夏(べにあまなつ)の果肉とシロップを合わせました。
生鮮だからこそ楽しめる柑橘のすっきりとフルーティーな甘みと芳醇な香り、レモンの酸味が爽やかな一杯です。
アイスは清涼感のあるソーダで、ホットはビターで大人の味わいをお楽しみいただけます。
ディップポテト きざみわさびタルタル
注文を受けてから作る揚げたてアツアツの北海道十勝産「北海こがね」の皮付きフライドポテトに、本わさび茎のシャキシャキ食感とツンとした辛みが特徴のきざみわさび、コクのあるクリーミーな自家製タルタルソースを合わせたディップソースをたっぷりと付けてお召し上がりください。
■試食レポート
左 黒毛和牛パティ、右 プレミアムパティ
パティの食感や味わいを食べ比べるために特別に黒毛和牛パティとプレミアムパティを用意していただきました。
写真ではわかりにくですが、黒毛和牛パティのほうがやや厚みがあります。
黒毛和牛パティは、筋を職人が手作業で取り除かれています。赤身と脂身を絶妙なバランスで配合しています。
香りは上品ですね肉の食感と旨味が口の中に広がります。
プレミアムパティは、あふれる肉汁と肉の旨味があり、レギュラーパティに比べて食べ応えがあります。
黒毛和牛バーガーは、タルタルソースとトマトなどのフレッシュな野菜が黒毛和牛のパティとうまく味のハーモニーを奏でていました。
柔らかなバンズとサクサク・シャリシャリとした食べる醤油やスライスオニオンなどの変化に富んだ食感も楽しい一品でした。
大分のゆずを使った YUZU SCO(ゆずすこ:ゆずこしょう)を加えると、スパイシーな味わいが追加されて味変を楽しめます。
クラフト紅甘夏レモネードのHOTは、ご覧のとおり、レモンと紅甘夏がたっぷり入っているため、カップを鼻に近づけると、柑橘系特有の、まるでフレグランスのような香りを感じられて癒されます。
クラフト紅甘夏レモネードのICEのほうは、炭酸も加わっているため、爽やかさが加わり、これからの季節にピッタリのドリンクに仕上がっていました。
そのまま食べてもホクホクとして美味しい揚げたてフレッシュなポテトですが、きざみわさびタルタルをディップして食べると、わさびの刺激でさらに食欲がそそられました。
(取材・食レポ: 森川 創)