イオンリテール株式会社は本日 6月 4日(水)、レンタルドレスブランド「LULUTI(ルルティ)」初のフラッグシップストア「LULUTI HARAJUKU」のオープンを記念し、「LULUTI HARAJUKUオープン記念イベント」を開催しました。
スペシャルゲストとして、モデルの貴島明日香さんを招待し、LULUTIの魅力やドレスアップの楽しさについてトークを展開しました。
イベントの冒頭では、イオンリテール株式会社 事業部長の小林博人さんが登壇。
未来リナさん
小林さん:
当サービスとしては、イオン商業施設外では初となります、WITH HARAJUKUへ旗艦店1号店を6月6日(金)にオープンいたします。
この業界では、EC主体のサービス事業者さまが多いのですが、私たちのサービスの特長として『空間丸ごと写真映え』。
そして、試着体験を楽しめる実店舗ということ、EC購入連動も可能であるというサービスモデルがポイントです。
昨今は、デジタル化・DX化による経営効率が求められていますが、店舗・接客という『人と人を繋ぐ』ようなプレゼンテーション・ステージを、今後の未来志向の観点においても、重要ファクターと考えております。
一方で、AIカメラによるパーソナル診断機を新規導入いたしまして、適正カラー診断/骨格・ボディ診断という、アナログとデジタルを融合した新たな接客サービス。
また、限定商品のレンタルも行って参ります。
キーコンセプトは『理想以上、最高なワタシ。』です。
今回は、未来リナさんをキーモデルとして採用させていただきました。
まさに本当の似合うが見つかる、またレンタルだからこそ、さまざまなデザインにも毎回チャレンジできるという、お客さま一人ひとりのスペシャルクローゼットとして、ご利用いただける空間提供を私たちは目指します。
MC 渡辺 順子さん
その後、雑誌『BAILA(バイラ)』のレギュラーモデルとして活躍し、テレビやCMでもおなじみの貴島明日香さんが、LULUTIのドレスをまとい華やかに登場しました。
左 伊藤麻衣さん、右 東堂友紀さん
ここからは、LULUTI HARAJUKUの店長・東堂友紀さん、店次長・伊藤麻衣さんも加わり、3名によるトークセッションが行われました。
貴島さん:
(全身LULUTIコーディネートということで)骨格、コントロールカラーに合わせて選んでいただいたのですが、レースの繊細さ、ボレロのシースルー感が今っぽくてかわいいなと思いました。
東堂さん:
こちらのドレスはLULUTIオリジナルになっていまして、マーメイドスタイルのドレスでおすすめの 1着になっています。
貴島さん:
骨格ウェーブなので、マーメイドドレスが似合うって言われることが多いんです。選んでいただいたとき、ものすごくぴったり感がありました!
プライベートでは、友人の結婚式だったり、記念日でデートに行くときは着ます。
頻繁に着るものではないので、たくさん持つのは難しいです。
気分やシーンは毎回違うと思うので、その度に買うのは現実的ではないですよね。
レンタルドレスは楽ですし、合理的な選択だと思います。
ー LULUTIでは、ドレスは6,000円からレンタル可能で、これは購入価格のおよそ1/3です。この価格で、高クオリティのサービスについて
貴島さん:
普段はベーシックな物を選びがちですけど、このクオリティでこの値段ってなると、普段はあまり挑戦しないようなドレスも選択できると思います。
実店舗があることで、試着をした上でレンタルができるところも大きなポイントです。
着丈の確認のために試着したいですし、ドレスはカラーリングが豊富なものじゃないですか。
実際に着てみると『肌の色と合わないかも……』ってことがあったりします。
『せっかく買ったのに!』ってこともあるので、試着できるのはありがたいです。
予約なしでフリーで来店できるのが個人的にはいいなって思いました。
原宿は普段からお買い物に来る場所なので、ウィンドウショッピングをする気持ちで、ふらっとレンタルしに来られるのがいいですね。
- 最近のライフスタイルやモノの選び方に変化について
貴島さん:
『持たない豊かさ』みたいなものを最近感じていて。
必要な物を必要なときにレンタルしたりシェアすることで、スペースや心もすっきりするなと思います。
個人的な「持たない豊かさ」については、最近、車の運転免許を取りました。
車を所有すると維持費がかかるし、そんなにたくさん乗らないかもってことで、カーシェアを利用するようにしています。
- 原宿店で貸し出しているドレスは、専門のクリーニング工場で洗浄・メンテナンスを行い、ダブルチェック体制で検品を実施。安心して着られることについて
貴島さん:
『地球にやさしい』ってハードルが高いと思いますが、シェアすることが地球にも人にもやさしいことにつながると思うと、私たちにとってもチャレンジしやすいですね。
レンタルだからこそできる、ドレスの楽しみ方を特別な日に着る 1着だからこそ、その日の気分やシーンに合わせて、1番自分が着たい好きなドレスを選ぶことが、魅力かなって思います。
友人にも広めていきたいです!
レンタルドレスだからこそ、新しい形・色に挑戦できると思います。
ドレスを選ぶ楽しさの中から、新しい自分をぜひ見つけていただけたらと思います。
- 最近、おしゃれをしたいと思ったプライベートのイベントは
貴島さん:
夏に高校の同窓会があるんです。10年ぶりくらいなので、おしゃれしたいと思っています。
普段の服装は、割とカジュアルなほうで、きょうのイベントもデニムと Tシャツで来ました。
普段がカジュアルだからこそ、特別な日は女性らしいお洋服だったり、フォーマルな格好をしたいと思います。
それこそ、記念日に少しいいディナーに行くときは、おしゃれしたいです。
- おしゃれをした思い出のデートは
貴島さん:
昨年の入籍日をあげ、その日は、思い出のホテルに行きました。
そのときに着ていたワンピースは、自分の中でずっと大切に着ていきたいなと思っています。
- 特別の日や、気合を入れたいときに実践しているルーティンは
貴島さん:
ピラティスと、最近はスカッシュにハマっています。
気合いを入れたい日の前に運動して、むくみ軽減につながればいいなと思っています。
【店舗概要】
店名:LULUTI HARAJUKU(ルルティ原宿)
オープン日: 2025年 6月 6日(金)
所在地:東京都渋谷区神宮前1-14-30
WITH HARAJUKU1階
営業時間: 10:00~ 20:00
商品数:215種類※1
(内訳:ドレス121種類・羽織18種類・シューズ16種類・バッグ22種類・ アクセサリー38種類)
価格帯:
ドレス 本体6,000円~10,000円(税込6,600円~11,000円)
羽織 本体1,500円~6,000円(税込1,650円~6,600円)
シューズ 本体1,500円~3,000円(税込1,650円~3,300円)
バッグ 本体1,500円~3,000円(税込1,650円~3,300円)
アクセサリー 本体1,000円~3,000円(税込1,100円~3,300円)
ホームページ: https://luluti.jp/lp/harajuku/index.html
(取材: 森川 創)