ノートパソコン、今やスマホに次ぐ「日常の必需品」。
大学の課題や仕事、SNSの更新や動画編集、オンライン会議まで、私たちの生活は PC抜きでは語れないものになりました。
だけど、持ち歩くには重たい。デザインがちょっと無骨。バッテリーの持ちが悪い…
そんな「ちょっと妥協してる感」があったノートPC事情に、まさに救世主のように現れたのが、Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9(以下、Yoga Slim)です。
貸与いただいた Yoga Slimを実際に使ってみた感想をもとに若い女性目線での魅力をレビューしていきます。
Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9 商品ページ:
外観デザイン:毎日使いたくなる“ときめき”の美しさ
まずにお伝えしたいのが、Yoga Slimの美しさとミニマルさ。
私が選んだのは「コズミックブルー」というカラー。
深みのある青が光の当たり方で微妙に色合いを変える様子は、まるで夜空に浮かぶ星のよう。
本体はアルミニウムのユニボディで見た目だけでなく、触ったときのひんやりした質感が高級感を演出してくれます。
しかも厚さはたった 12.9mm、重さは約 1.28kg。
トートバッグに入れてもかさばらず、毎日の通学やカフェでの作業にもぴったり。
長時間持ち歩いても肩が痛くなりにくいのは本当に助かります。
ディスプレイ:目を奪われるほど美しい、3K OLEDの魔法
Yoga Slim で最も感動したのが、14.5インチの3K OLEDディスプレイ。
解像度は 2944×1840で、まるで印刷された写真を見ているような精細さがあります。
そしてこのディスプレイ、ただ美しいだけではありません。
・100% DCI-P3カバー率で色が本当に鮮やか。SNS用の写真編集やイラスト制作にも◎
・Dolby Vision対応で、Netflixや YouTubeの HDRコンテンツが立体的に感じられる
・リフレッシュレート 120Hzでスクロールもなめらか。目が疲れにくい!
さらに低ブルーライト認定を受けた液晶パネルも搭載していて、夜遅くまで作業しても目がしょぼしょぼしにくくなっています。
おしゃれだけじゃなく、健康にも気を遣えるのが今どき女子にはうれしいポイントです。
キーボード・操作性:静かで快適、毎日使いたくなる“心地よさ”
バックライトが点灯している様子
Yoga Slimのキーボードは、タイピングしていてとても快適です。
適度なキーの反発がありながら、クリック音が控えめで、図書館やカフェでも周りを気にせず使えます。
個人的に気に入っているのは、バックライト付きという点。
暗い部屋で作業していても視認性がよく、映画を見ながらメモを取ったりするのにも便利です。
また、トラックパッドも大きめ&ガラス素材で指の滑りがスムーズ。
ジェスチャー操作も快適で、ストレスフリーの使用感が得られます。
パフォーマンス:Snapdragon X Eliteで、静かに速く、しかも長持ち
この Yoga Slimは、Windows PCではまだ珍しい Snapdragon X Eliteプロセッサを搭載しています。
ARM系のチップを搭載したPCは初めて使ってましたが
・起動が速い(ボタンを押して2〜3秒でログイン画面)
・アプリの起動や切り替えがサクサク
・ファンレス設計で本当に静か。無音レベル!
そして特筆すべきは、バッテリーの持ちです。
普通の作業(ブラウジング、文書作成、動画視聴など)で 12〜14時間は余裕。
丸一日外で使っても、モバイルバッテリーに頼らずに済むのは本当にありがたいです。
ちなみに、Snapdragon X Eliteは AIタスクにも強く、画像生成や翻訳、音声認識系のアプリがすごく軽快に動きます。
ソフトウェア互換性:気になる? 実はそれほどでもない!
Netflixトップページ
Youtubeトップページ
Word画面
Spotifyトップページ
ARM系Windowsということで、気になるのが「ソフトちゃんと動くの?」という点ですが、CPUに依存した特殊なアプリを使っているのでなければ、Microsoft Officeや、Zoom / Teams / Spotifyなどは、問題なく使用できました。
※一部の古いアプリや、ドライバが必要な周辺機器はまだ完全対応していないものもあるそうです。
AI機能が使えるって本当?:Copilot+ PCとしての可能性
Copilotトップ画面
Yoga Slimは、話題の Copilot+ PCに対応した最新モデルでもあります。
つまり、Microsoftの AIアシスタント「Copilot」がより深くPCと連携できます。
たとえば、
・過去のファイルやWeb閲覧履歴を一瞬で検索(Recall機能)
・メール文面の自動生成や要約
・画像からテキストを抽出して翻訳
・会議の議事録自動作成
などなど。ちょっと大げさですが、頼れるバディ、相棒といった感じです。
Copilotで、楽しいニュース.comについて質問してみた回答
気になったところ・注意点
Yoga Slim の気になった点としては、
・USB-Cポートしかない(変換アダプターを持ち歩く必要あり)
・Windows ARM対応が進んではいるが、まだ「完全」ではない
・ゲームや重い 3Dグラフィック作業には不向き
といったあたりです。
でも、これらは使い方次第で十分カバーできますし、普通に生活や仕事をする中では大きな問題には感じませんでした。
美しさと実用性を両立した“新しい自分の一部”
Yoga Slimは、ただの「性能のいいノートPC」ではなく、自分のライフスタイルをちょっと格上げしてくれるパートナーのような存在です。
・美しい外観と洗練された薄型軽量ボディ
・圧倒的に見やすいディスプレイ
・静かで高速なパフォーマンス
・1日中使える長時間バッテリー
・未来を感じさせるAI体験
毎日の生活を少しだけ軽く、快適に、そして楽しくしてくれる。そんな Yoga Slim 7x Gen 9は、これから PCを新調したいと考えている人に、おすすめの一台です。
Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9 商品ページ:
(Lenovoプロモーション、レビュー: 編集部)