©WTT
WTT(ワールドテーブルテニス)は、日本国内初開催となる「WTTチャンピオンズ」を、8月7日(木)~11日(月・祝)に神奈川県横浜市にて開催する運びとなりました。
2023年の「WTT女子ファイナルズ名古屋」、2024年の「WTTファイナルズ福岡」に続き、本年は男女シングルスの世界ランキング上位 32名のみに出場権が与えらえる「WTTチャンピオンズ」が日本に上陸します。
本大会の開催とチケット発売を記念して、本日 6月 9日、神奈川県・横浜市役所にて記者発表会が開催されました。
左から 石川佳純さん、公益財団法人日本卓球協会 副会長 星野一朗さん、横浜市長 山中竹春さん、張本智和選手、張本美和選手 ©WTT
当日の MCは、日本卓球界に輝かしい足跡を残した石川佳純さん、また、チャンピオンズ横浜への出場が期待され、世界ランキング日本人トップの張本智和選手、張本美和選手も登壇しました。
第1部では、卓球界を代表する豪華 3名によるトークショー、第2部では、みなとみらいをバックに卓球真剣勝負というスペシャル企画が実施されました。
横浜市長 山中竹春さん:
世界最高峰の迫力とスピードを横浜BUNTAIでぜひ体感してほしい。
張本智和選手:
横浜BUNTAI(旧・横浜文化体育館)は、過去にジャパンオープンやアジアカップでプレーした思い出深い場所。
日本の皆さんに一勝でも多く勝利を届けられるよう頑張りたい。
張本美和選手:
武器はバックハンド。カウンター技術も注目してほしい。横浜のファンに「また見たい」と思わせる試合を届けたい。
石川佳純さん:
(美和選手が中国トップリーグで技を磨いていることについて)超級リーグでの経験は非常に意義深いです。
発表会後は横浜市役所お隣の水辺デッキで実際に卓球台を使用したが5点先取のミニゲームが実施されました。
矢印の卓球台を拡大すると….
強風の中、みなさん大苦戦しつつ、第1試合は、兄妹対決は、お兄ちゃんが勝利。
第2試合は、石川佳純さんと張本美和選手が対決し、石川佳純さんが勝利。
第3試合は、張本兄妹のペアと、石川佳純さんの2対1での対決。結果は、石川佳純さんが2連勝。
張本美和選手:
粘りが足りなかった(苦笑)
張本智和選手:
横浜の風を感じながらのプレーは初体験で、すごく気持ち良かった。
石川佳純さん:
美和ちゃんの忖度のおかげで勝てました(笑)
■「WTTチャンピオンズ横浜2025」 開催概要
大会名: WTTチャンピオンズ横浜2025
大会期間: 2025年 8月 7日(木)~ 8月 11日(月・祝)
開催地: 横浜BUNTAI(神奈川県横浜市中区不老町)
公式サイト(英語): https://worldtabletennis.com/eventInfo?eventId=3094
大会情報サイト(日本語): https://wtt-yokohama.world-tt-s.com/
■2025年開催のWTTチャンピオンズ大会一覧
※「WTTツアー」の中で、年6回・6都市で開催される、世界ランキング上位32名(男女各)のみに出場権利が与えらえるシングルスのみの大会。
横浜大会の賞金総額は、USD 500,000。
開催日程
2025年3月11日(火)~ 16日(日) 中国・重慶
2025年4月1日(火)~ 6日(日) 韓国・仁川
2025年8月7日(木)~ 11日(月・祝) 日本・横浜
2025年9月9日(火)~ 14日(日) 中国・マカオ
2025年10月28日(火)~ 11月2日(日) フランス・モンペリエ
2025年11月4日(火)~ 9日(日) ドイツ・フランクフルト
(取材: 森川 創)