楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2022.03.10科学・Tech

最も多い家事分担比率は「夫 1割:妻 9割」 共働き世帯における家事に関する調査発表(ダスキン調査)

株式会社ダスキンは、同社が提供する家事代行サービス メリーメイドをより多くの人へ活用してもらうことを目的に、家事の実態を調査しました。

今回の調査では、共働き世帯の 20代から 50代の男女 500名を対象に実施しました。

その結果、家事の分担比率や不満、結婚前後で配偶者との家事分担を決めておいた人の割合、平日自由な時間ができたらしたいことなどが明らかになりました。

また、配偶者との家事をめぐるエピソードも公開。

現代における共働き世帯の家事の実態が見て取れる調査結果となっております。

 

 

 

共働き世帯、最も多い家事分担比率は「夫 1: 9割」。半々は 6人に 1人!

 

 

 

共働きがスタンダードとなりつつある昨今。

夫婦間の家事の分担状況を質問したところ、回答者全体で最も多い比率は「夫 1割:妻 9割」、20.2%が回答しました。

男性側だけの回答で見てみると、多かったのは「夫 5割: 妻 5割(20.4%)」や「夫 3割:妻 7割(19.6%)」という結果となり、全体及び女性側からの回答とは少し異なる結果となりました。

女性の多くは、自分が 8割以上の家事を行っていると感じ、男性は 35割行っていると感じている人が多く、夫婦間の認識に差異があることが明らかになりました。

 

女性の約半数は、家事分担に不満あり!

 

 

 

家事の分担に関して不満があるのか質問を行った結果、男性のうち、不満があったのは「ある(4.8%)」「どちらかというとある (12.8%)」を合わせると 2割弱。

女性は「ある(22.0%)」「どちらかというとある(27.2%)」を合わせて、約半数と、共働き世帯の男女間で顕著な差がありました。

 

結婚前後で家事分担を決めておいたという人は約 2

 

 

 

結婚前・結婚直後に家事の分担について決めたかどうか、質問したところ「決めた(21.0%)」という人は約 2割でした。

また、決めた分担通りになっていると回答した人は「なっている(37.1%)」「どちらかというとなっている(44.8%)」を合わせると、約 8割。

分担に関して不満がある人がいることを考えると、予め分担に関して決めておく方がいいと言えそうです。

 

 

主に行っている家事、男性 1位は「ゴミ出し」、女性 1位は「料理」。

 

 

自身が行っている主な家事について質問しました。

その結果、女性は「料理(91.6%)」「洗濯(89.6%)」と回答し、男性は「ゴミ出し(66.4%)」「お風呂掃除(62.8%)」「部屋の片づけ・掃除(62.8%)」と回答しました。

各家事のうち、「ゴミ出し」は女性よりも男性の方が多い結果となりました。

また、平日(仕事の日)に家事に割く時間を回答してもらったところ、1日当たり平均約 90分でした。

男性は 平均 60分、女性は約 120分ということが分かりました。

中には平日は家事をほとんど行わないという人も。

 

配偶者との家事エピソード

 

配偶者との間の家事に関するエピソードを回答してもらいました。

ネガティブなエピソードの他に、配偶者の思いやりを感じられる心温まるエピソードも見受けられました。

 

「やってもらうと余計に面倒くさい(愛知県・33歳女性)」

「ゴミ出しを玄関から、ゴミ置きに持って行っただけでやってる感をすごい出す(北海道・33歳女性)」

「掃除について、私は雑巾派で妻がお掃除シート派なので結婚後すぐに喧嘩となった(京都府・39際男性)」

「やりもしないのに口を出してくる(群馬県・39歳女性)」

「ひと月に 1日だけ家事をしない日を欲しいと頼むも、無理だと言われた(長崎県・43歳女性)」

「包丁をなげられた(愛知県・33歳男性)」

「仕事のピークが異なっており、お互い状況に応じて自然とフォローしあっている(茨城県・34歳男性)」

「元々家事が大嫌いで汚部屋に住んでいた私。旦那が全部やってくれると言うので結婚して、今は全部やってくれて快適なお部屋に住めて幸せです(兵庫県・34歳女性)」

「付き合いたてのとき、妻が体調不良になったが、当時は料理をほとんどしていなかったので、妻にお粥を作るのに 1時間以上かかってしまった(東京都・35歳男性)」

「長期不在したときに洗濯をしてくれたけど、バスタオルとバスマットを一緒に洗われて私が怒った。それ以来洗濯を旦那がすることはなくなった(愛知県・41歳女性)」

「自分の料理の腕前が上がってきたことで料理をする頻度が少し増えてるような・・・おだてられてやる頻度が増えてる(東京都・27歳男性)」

「コロナ元年に私が正社員になり、夫が在宅フリーランスになったので、今までと家事の割合が逆転した(東京都・ 51歳女性)

 

 

自由な時間を作るためにしていること「料理の作り置き」、何もしていないは約 4割。

 

家事の時間を削減し、自由な時間を作るためにしていることを調査しました。

回答が多かったのは「料理のつくりおき(23.8%)」「外食(21.2%)」「家族で分担している(19.0%)」。

続いて、「フードデリバリーサービスの利用(13.0%)」「お掃除ロボット(9.2%)」等に、回答が集まりました。

主に食事関連の項目が目立つ結果となっています。

一方、自由な時間を作るために、「何もしていない(43.6%)」と回答した人は、約 4割ほどいました。

 

家事代行サービスの利用経験がある人は、6.2%。利用検討は約 2割。

 

 

家事の時間を削減する方法の一つ「家事代行サービス」。ハウスクリーニングや日常的な家事の代行をプロフェッショナルが行います。

家事代行サービスを利用したことがあるかを質問しました。

その結果、利用したことがある人は 6.2%。

「検討中(6.0%)」「検討したことがある(4.4%)」「検討してもよい(12.4%)」と回答した人は、 合わせて約 2割でした。

また、利用していない理由について質問したところ、「費用対効果がわからないのと、費用がかかり過ぎないか不安(愛知県・46歳女性)」「業者選定が面倒くさくて利用していない(福岡県・52歳男 性)」「他人を家に入れて家の中を色々触られることに抵抗がある(福井県・35歳女性)」といった意見がありました。

 

家事代行サービスの利用経験の感想

 

「時間の節約。また、自分達では、なかなか手の届かない箇所の掃除をしてもらうために利用した。

最初は、他人を家に入れたくないなど、ためらった面もあったが、実際利用してみると、時間の節約になるばかりでなく、やってもらった家事の質も、満足な出来栄えであった(埼玉県・40歳男性)」

「夫からキッチン掃除の家事代行サービスをプレゼントされた(神奈川県・41歳女性)」

「自分の時間が作れる(東京都・33歳女性)

 

平日自由な時間ができたらしたいこと 1位は「テレビを観る」「映画鑑賞」 3位「外食」

 

 

平日(仕事の日)、今よりも自由な時間が確保できたらしたいことを質問しました。

最も多かったのは「テレビを観る(11.0%)」「映画鑑賞(11.0%)」でした。

「外食(10.6%)」「読書(10.0%)」「ネットサーフィン (9.6%)」等も、比較的多くの人が回答しました。

その他、「いつもより早く寝る」「子どもと遊ぶ」「夫婦で晩酌」などの項目にも一定数回答が集まっています。

仕事や家事の時間を削減して、平日を充実させたいと考える人は多いかと思われます。

自由な時間を確保できるように、家事の分担の見直しや一度サービス等の利用を検討してみてもいいかもしれません。

 

 

調査概要

 

調査方法:WEBアンケート調査

調査テーマ:「共働き世帯の家事に関する調査」

調査対象者:共働き世帯※の 20〜50代の男女 500名(性別均等割付)

※夫婦ともにフルタイム勤務

調査実施日:2022年 2月 9日〜 14日

調査主体:株式会社ダスキン

 

 

家事代行サービス ダスキン「メリーメイド」概要

 

共働き世帯に、家事に関する調査をしたことにより、分担の状況や不満、平日自由な時間ができたらしたいこと等が明らかになり、共働き世帯の生活の一旦が垣間見れる調査結果となりました。

ダスキンメリーメイドは、「手にしてほしいのはあなたの時間です。」を事業コンセプトに全国展開するハウスクリーニングや家事代行のプロフェッショナルです。

留守中も責任を持って対応します。

共働きの家庭の方も多く利用しているようです。

コロナ禍に対応した「在宅勤務応援プラン」もあるので、家事を負担に感じる時など、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

【在宅勤務応援プラン】 https://www.duskin.jp/merrymaids/telework/

【ダスキン「メリーメイド」HPhttps://www.duskin.jp/merrymaids/

 

 

(情報提供:株式会社CCPR 編集:R.T.