楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2016.10.19科学・Tech

お天気キャスター久保井朝美さんにロングインタビュー

imgp1559

今回インタビューをするのは、気象予報士の久保井朝美さん。
現在は、お天気キャスターとしてテレビ、ラジオ、インターネット、雑誌、そして、イベントで活躍されています。
来月11月から 「楽しいニュース」でお天気コラム「久保井朝美のお天気コラム(仮)」をスタートするにあたり、短期間で合格率4%の難関資格である気象予報士試験に合格した勉強方法や気象予報士のお仕事などについてたっぷりお話を伺います。

 

気象予報士になろうと思ったきっかけは何だったのでしょうか?

アナウンサーとして、広くものごとを伝えるお仕事をしていましたが、より専門的なことを伝えたいと考えるようになりました。
私の誕生日 9月20日が「空の日」ということで、気象に興味を持っていましたし、情報番組のお天気コーナーを担当したり、農業経験からお天気が生活や経済に深く関係していること知って、気象の専門家になりたいと思ったことが気象予報士を目指すきっかけでした。

2015年の年明けに二人の気象予報士の方と話す機会があり、すごく楽しそうに仕事をされていて、決心しました。
ただ、以前、独学で勉強して挫折した経験があったので、今回は気象予報士受験スクールに参加して本格的に勉強に取り組みました。(→ 気象予報士応援ナビマガジン

 

勉強は具体的にどんなふうにされていたのですか?

家ではほとんど勉強せず、カフェや図書館で勉強していました。お休みの日は、朝10時から夜10時まで図書館にこもって勉強したこともあったんですよ。
忙しいときも、仕事の合間に1問でも解いたりして、気象に触れない日をつくらないようにしていました。
こんなふうに、4月から本格的に勉強を開始して、8月の試験までの5か月間、根を詰めて勉強していましたね。合格率4%という壁は、それくらい頑張らないと突破できないと思ったので、必死でした。
気象予報士の森田正光さんにこんなに短期間で合格できるのは珍しいと言ってもらえました。

imgp1478

 

 

試験当日はどんなふうに過ごしましたか?

前日にスクールの先生と二人の気象予報士の方からメールをいただきました。
試験当日は 日曜日で、その前日 土曜日は図書館から早めに帰宅し、テレビでアニメ『名探偵コナン』を観て、寝ました。おかげで翌朝は、リフレッシュした気分で目覚めることができたと思います。(笑)

当日は、試験会場の大学の門のところにスクールの先生が応援にかけつけてくれていました。教室の私の席の前と後には某有名私立の高校生がいて、頭の良さそうな子たちだな~と思いました。(笑)
試験前は、ぎりぎりまでノートを開いて勉強していましたね。

imgp1456

img002 img003
受験を志している人は「試験直後の答え合わせ」は絶対にしないことをお勧めしますが、私は それをしてしまい、しかも、答えが間違っていたんです。ショックを受けて、次の試験科目の冒頭は少し集中できなくなりました。(苦笑)

 

10月の合格発表はどんな心境でしたか?

実は、合格発表よりも前に「私、合格してる!」と思っていたんです。(笑)
模範解答で自己採点をして、合格基準に達していたので、スクールの先生に「私、合格しました!」とメールで伝えました。
先生は、これまで「合格できているかもしれません。。。」というような、弱い調子のメールが来ることはあっても、こんなに合格を断言したメールを受けたのは初めてだとビックリされていたそうです。「コイツ、大丈夫か?」と。(笑)
ちなみに、試験後から合格発表までの間には、合格したような気分で、松江城で趣味の城めぐりを楽しんでいました。(笑)
私の人生の中で、これほど合格を確信して合格発表をみたのは初めてでした。
それだけ確信していても、合格発表をみるとやっぱり胸にこみ上げるものがあり、とても嬉しかったです。
合格を一番喜んでくれたのは、父だったかもしれません。
いつもそんなに長いメールは送ってこない父が、合格したときは、感動的なメールを送ってくれたんです。

 

実際にお天気キャスターとしてお仕事を開始してからはいかがですか?

合格後はウェザーマップに所属して、お天気キャスターのお仕事をするようになりました。
合格以前は、与えられた原稿を読んでいただけでしたが、今は、自分が予報したものを伝えるので、内容に対する責任感や重みが今のほうがあります。

 

予報が外れてしまったときの心境はどんな感じですか?

前向きな性格なので、「これ活かして次をがんばろう!」って思っています。
反省はしても、後悔はしない、と。(笑)

imgp1578

 

視聴者・聴取者に伝える際に心がけていることはありますか?

原稿を読んでいるように話さず、自分の言葉で伝えるように心がけています。
気象予報士が集まって研修会を行って、分かりやすく伝えるための勉強もしているんですよ。

 

気象予報士のお仕事をしていて、ここが面白い・楽しいといったことはありますか?

専門的な分野で日々勉強し、日々新しい予報に関する技術を吸収していけるのは面白いところです。
また、天気はみんなが興味のあるテーマなので、たとえば、ゴルフに行く友達にゴルフ場の天気を予報したり、登山に行く父に山の天気を教えたり、普通に友達との会話でも週末のお天気を解説してあげたりして会話が弾んで楽しいです。(笑)

 

逆に気象予報士のお仕事でここが大変、といったことはありますか?

深夜アニメが好きなのですが、早朝番組に出演していて非常に早く起床するため、放送時間は寝ているか、起きて仕事をしている時間なのでリアルタイムでは観られないんですよね。録画をして、視聴しています。(笑)
逆に、仕事が終わるのが早いため、日中はたっぷり時間があるんです。趣味のお城めぐりや歴史散策をして、充実した時間を過ごしています。家にこもって、アニメを見ていることもありますが。(笑)
気象予報士という仕事はとても楽しいですし、やりがいを感じるので、今のお仕事をすることができて、すごく幸せだと感じています。


テレビの予報内容は、事前に原稿を用意しているのですか?

いいえ、原稿はあらかじめ用意していません。
予報の天気図の画面の切り替わりの残りの秒数をみながら、その画面に合った内容を重要なことから優先的にストーリー仕立てで話すようにしています。

 

今後やってみたいことはありますか?

今年、「冷やし中華予報」を行ったのですが、気象と何かを組み合わせることによって面白いものを生み出せるといいなと思っています。
私は歴史が好きなので、「天気と歴史」に関することもやってみたいです。たとえば、桶狭間の戦いや、第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦など、天気で歴史が動いたということが結構あるんです。
また、お城はその土地の天気や風土に合わせたつくりになっています。私の大好きな松本城(長野県・松本市)は、雨や寒さへの対策がされているんですよ。私目線で、そんな本を書いてみたいと思っています。
また、お天気の番組では、ただCG画面を見せるだけでなく、手作り感のある天気予報をしたいですね。

 

最後にPRは何かありますか?

これからもお天気キャスターとしてTBS 「ウィークエンドウェザー」、TBSニュースバード、YAHOO天気&災害 などで ストーリー仕立てで分かりやすくお天気を伝えていきたいと思います。
また、お天気以外にも10月からラジオNIKKEIで新番組「ハート&ライフ〜ありがとうを言わせて~」が放送開始となっていて、番組MCを担当しています。ぜひこちらもお聴きください。

img001

 

来月からのお天気コラムもよろしくお願いします。
本日は ありがとうございました。

 

そして、お知らせです!
お天気コラムのタイトルを「楽しいニュース」で一般公募いたします。
募集要項は、後日掲載しますので、みなさま奮ってご応募くださいね。

 

(出演: 久保井朝美、撮影・編集; 森川 創)
関連リンク:

・ウェザーマップ 久保井朝美プロフィールページ
・TBS ウィークエンドウェザー
・ラジオNIKKEI ハート&ライフ〜ありがとうを言わせて~
・気象予報士応援ナビ “何かを伝えるプロ”になりたいと思い気象予報士を目指しました。

・気象予報士応援ナビ まだまだ気象予報士1年生。日々、勉強中!