楽しいニュース.com

世の中の明るいニュース、あつめました!

2020.01.09科学・Tech, 話題・おもしろ

いよいよ 4月からスタート! 小学校プログラミング教育に関する取り組み状況調査が文部科学省から発表されました!

 

楽しいニュースでも昨年、小学校のプログラミング教育に関する取材記事を2つ()お届けしましたが、いよいよ令和 2年度、この 4月から小学校のプログラミング教育が必須となります。

本日 1月 9日、文部科学省から小学校プログラミング教育に関する取り組み状況についての調査結果が発表されました。

 

文部科学省 初等中等教育局 視学委員 併 学びの先端技術活用推進室 参与 併 プログラミング教育戦略マネージャー 「未来の学びコンソーシアム」プロジェクト推進本部 本部長代理 中川 哲さん

 

下記のとおり、昨年 11月 1日現在、日本のすべての市町村教育委員会に対して調査を実施した結果が発表されました。

 

 

調査項目は、全 5問。以下の質問について準備状況を調査されました。

 

 

この調査によると、小学校プログラミング教育の実施に向けて、約 93%の教育委員会が、令和元年度末までに各校に1人以上、教員に実践的な研修を実施したり、教員が授業の実践や模擬授業を実施済み・実施予定と回答しています。(問4)
(約7%の教育委員会においては、最低限必要と考えられる指導体制の基礎が整っていないと回答しています。)

 

(出典: 文部科学省) ※クリックすると拡大します

 

問1、問2、問3の調査結果です。

(出典: 文部科学省) ※クリックすると拡大します

 

問4の実施状況・予定を都道府県別に示したグラフはこちらです。

 

(出典: 文部科学省) ※クリックすると拡大します

 

興味をもたれた方は、文部科学省のホームページにさらに詳細な調査結果のレポートが掲載されていますので、こちらをご覧ください。

 

市町村教育委員会における小学校プログラミング教育に関する取組状況等調査
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00218.html

 

昨年 12月 19日、文部科学省では、「GIGAスクール実現推進本部」を設置しました。(※GIGAは Global and Innovation Gateway for ALLの略)
GIGAスクール構想として、児童生徒向けの1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、公正に個別最適化された学びを全国の学校現場で持続的に実現することを目指すそうです。

今後、端末や通信などの環境がますます整備されていく中、4月から必須となるプログラミング教育で、「プログラミング的思考」を身につけた児童や生徒が作り出していく未来が明るく楽しいものであってほしいですね。

 

(執筆・撮影 森川 創)
関連リンク:
文部科学省担当者に聞く 「プログラミング教育」で小学校の授業はどう変わる?
https://tanonews.com/?p=20664

横浜市立戸部小学校のプログラミング授業を見学しました!
https://tanonews.com/?p=21487

市町村教育委員会における小学校プログラミング教育に関する取組状況等調査
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/mext_00218.html